
こんにちは。
VBAのローカルテーブルのデータをエクセルに出力するという処理を
作っています。
データには改行コードも含まれており、
エクセルに出力すると、改行が「・」(中点)で表示されてしまい、
困っていろいろ調べてみたら、以下のURLのサイトを見つけて
http://support.microsoft.com/kb/822372/ja
解消できた!と思ったのですが、ローカルテーブルでメモ型のフィールドが
あるのですが、そのメモ型の項目のデータだけ、改行が「・」で
表示されてしまっています。
メモ型はダメなのでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>メモ型はダメなのでしょうか?
そんあことはありません。
問題のテーブルをデータシートビューで開いた時、ちゃんと改行
されて見えていますか?
ここでも「・」だとしたら、そのまま出力されてしまったのでしょう。
UNIXの生データですと、改行はLFだけなので、次のコードを試して
見てください。
Text = Record.Field("メモ").Value
Text = Replace(Text, vbLf, vbCrLf)
Cells(行, 列).Value = Text
クエリの場合は以下の通りです。
Replace([メモ], Chr(10), Chr(13) & Chr(10))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル内改行が機能しません・・。
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
5
ACCESSでの改行コード
その他(データベース)
-
6
アクセス97のVBAで日付項目をヌルにする方法
その他(データベース)
-
7
AccessVBAでExcelを起動し、罫線を引きたいのですが、Exc
Visual Basic(VBA)
-
8
アクセス・テーブルの改行についてです。
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
住所のDBテーブル、マスターの...
-
同一テーブルのデータを参照し...
-
削除したテーブルを元に戻すこ...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Pervasive.SQLについて
-
CONNECT BYに関して
-
ACCESS2000でのリンクテーブル...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
Access昇順レコードを、5分割...
-
「テーブルに座って……」という...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
SQLで複数列のデータを複数行に...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
外部キーだけのテーブル(主キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
ビューのソートについて
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
アクセス レコードセットを更...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
accessでレコード更新直後の反...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
Accessでの稼働日数計算の方法
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
-
「クリップボードにコピーされ...
-
SQL文の結合(一対多)がわから...
-
構文エラー : 演算子がありませ...
-
Accessのインポートについて(上...
-
テーブル作成について
おすすめ情報