
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
安房峠のそばに住んでいます
今月末でしたらスタッドレスは絶対に装着してください
それと急勾配が続きますのでチェーンも必要だと思います
それと安房トンネルは一応通行可能でもその下の地点で
積雪による通行止めの可能性もありますので
安房峠を通過しなくてもいい迂回ルートも検討が必要だと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/09 11:03
安房峠を通過しなくても良い迂回ルートというと、
木曽あたりを通過して北上するルートがひとつありますよね。
最悪中津川経由も考えてみます。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
11月末ならスタッドレスタイヤは履いて行ったほうがいいでしょう。
降雪よりも、湧水などの凍結の方が怖いからです。
カーブを曲がったらいきなり部分的に凍結なんてこともあります。
トンネルの通過に関してはよほどのことがない限りはまずまず大丈夫です。
上高地というより穂高の山頂あたりでは9月末や10月頭あたりから雪が降り始めますが、
それはあくまでも3000m級の山の上の話です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/09 11:07
そうですね。凍結、ということは大いに有り得ますね。
ちなみに9月末に降雪があったのは新島々あたりらしいです。
新島々というと上高地より手前だったと思うので、
そんなに早いの!?とちょっとドキドキしていました。
北アルプスの山々はもう雪を被っている姿が見られるとか。
楽しみです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 富山IC~松本IC(安房トンネル経由)の所要時間
- 2 神奈川から金沢に車で安房峠(トンネル)を通っていく道を教えてください
- 3 富山より安房峠を通っての松本への道路
- 4 飛騨清見ICから安房トンネル経由での松本ICまで
- 5 12月中旬に、松本~高山間(158号線)を通行する予定です。 FFにスタッドレスタイヤで通行可能でし
- 6 長野県松本市に''イオンモール松本''が、2017年の9月に開店します。 渋滞が絶えない松本で、巨大
- 7 安房トンネルのETC前納超過?
- 8 松本から長野まで行って北陸新幹線に乗りたいのですが松本じゃ予約できないですよね?
- 9 長野県の松本市と長野市って本当に不仲なんですか?
- 10 長野県について教えてください。 2月に4歳2歳の子供と車で長野の松本あたりへ行こうと思っています。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士五湖周辺ってノーマルタイ...
-
5
2月初旬の福井観光と雪
-
6
ガーラ湯沢スキー場までノーマ...
-
7
白川郷に行くのに運転初心者が...
-
8
1月にあわら市へ車で行きます。...
-
9
11月下旬の福井県あわら市の積...
-
10
例年の積雪情報
-
11
三重、和歌山の冬の天候につい...
-
12
カーポート経由の侵入
-
13
三月の御殿場にはまだ積雪はあ...
-
14
長野県の降雪状況
-
15
2月に長野県白馬村へ車でチェ...
-
16
これは論理学的には正しい文章?
-
17
年末の軽井沢 ノーマルタイヤ...
-
18
日光行くのに、スタッドレスは...
-
19
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
20
湯村温泉に行くのですがスタッ...
おすすめ情報