
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WMP Ver11での場合ですが、
WMPで「その他オプション」を選択しオプション画面を開いて下さい。
「音楽の取り込み」を選択し、「取り込んだ音楽を保存する場所」を見て下さい。その場所がWMPで音楽を取り込んだ際に保存される場所です。
他の余裕のあるドライブに保存先を変更したい場合は、
1.目的のドライブ先仁フォルダを作って下さい(名前は自由です)。
2.「取り込んだ音楽を保存する場所」の右側にある「変更」をクリックして、新しく作ったフォルダを指定して下さい。
3.以後は新しいフォルダ内に取り込んだ音楽のデーターが保存されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
プロダクトキー
-
お気に入りの表示が遅い
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
以前XPで使用していた筆まめを...
-
エクセルのカメラ機能について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
保存先を記憶する
-
サムネイルの保存場所
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
インターネットで閲覧した画像...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
mhtファイルが開けないです
-
エクセル マクロ
-
保存した覚えのない画像が出て...
-
「名前を付けてページを保存」...
-
Sonic Stage ファイルの保存先
-
画像ファイル名で検索しても表...
-
画像保存方法
-
ワードパットのフォントサイズ...
おすすめ情報