
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「IrfanView」で可能です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
※本体だけでなく、「IrfanView 拡張プラグイン全DLL
収録版」もダウンロードしてインストールしてください。
インストールの段階でかなり怪しい(ウイルスとして検出された。検査アプリ止めてインストールして順次nextボタンを押していっても最後フリーズしてnextが押せない。)感じでしたが、エラーを無視して無理やり入れ込んで(本体でフリーズ→言語→プラグイン→日本語版の順でしか動かない)、なんとか起動できました。
起動しても、変なポッポアップが立ち上がったり動きが怪しかったのですが、なんとかFlashPixを変換する事はできました。
動きが怪しいので、やるだけやって、さっさと消しました。
ともかく目的は達成できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RGSS202J.dllがありません
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
dxfデータをイラストレータCSで...
-
office2010のアップグレード優...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
一太郎を
-
Pro Tools をWindowsで使いたい...
-
昔買ったパソコンに付いてきた...
-
Office2013の認証解除
-
ネオジオCDの「CDーDA」、楽デ...
-
Acrobat
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを変えた後のwordpress...
-
パワポで動画
-
ファンクションが間違っている...
-
powerpointファイルを開くたび...
-
PDF ファイルの文字形式を変え...
-
パワーポイント Windowsのパソ...
-
スマホでopenofficeは使えます...
-
テキストを縦書きにしたいので...
-
office2003が入ってるPCに2010...
-
Alcohol 120%でISOファイル化
-
RGSS202J.dllがありません
-
VMDでpdbファイルが読み込めま...
-
パワーポイントが開きません
-
OS9のアプリで作成した書類を、...
-
d3dx9_39.dll
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
WindowsMediaPlayerで開けないA...
-
バーチャルボックスの最新バー...
-
メールが届きました。
-
Excel2010のファイルが開かない
おすすめ情報