
声優という職業につくことになったのですが、
芸名が決まりません。
ちなみに本名は某有名声優さんと同じ名前なので使えません。
今、思いついているのは
玖軒 万里(くのぎ ばんり)
空木 凛 (うつぎ りん)
架代 みん(かじろ みん)
冴木 蓮 (さえぎ(き) れん)
冴君 連 (さえぎみ れん)
東雲 潤子(しののめ じゅんこ)
相澤 夏煉(あいざわ かれん)
久陰 鈴香(ひさかげ りんか)
九城 瑠園(くじょう るえん)
…です。
私の決め方としては先輩に聞いたところ、
濁点と「ん」の組み合わせは売れる人が多いらしく、
その組み合わせが理想です。
女声優ですが、来るお仕事は男役が多めになると思います。
なので、「れん」のように軽く男みたいな名前でもいいです。
漢字のみの変換も可です。
私的には玖軒 万里がいいかな、なんて思っています。
みなさんのご意見・知識など、お教えください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も声優をしています。なので、嬉しくて書き込みさせていただきました。ちなみに私は本名で活動しています。候補を拝見させて頂きましたが、第一印象だと宝塚出身?と思ってしまうのが多いかと思います。オーディションとかで思わず聞いてしまいたくなりますね。
芸名だとどうして?と聞きたくなるでしょうから、意味はきちんと考えたいですね~。
難しい漢字とかで意外と厄介なのが、実は、年賀状・暑中見舞い関係なんです。覚えてられないんですよ、正確に。普通の方でも何度も確認します。なので、覚え易くて楽チンなのが、オール平仮名。これは安心。さとうあいさんやあきやまるなさんがそうですね。本名では無理のことで、オール平仮名でもちょっと・・・と思われるでしょうか。あきやまるなさんは本名秋山照子さんです。滝沢ロコさんは滝沢博子さんです。ちょっとしたヒネリで味のある名前になりますよ♪
ええっと、ここからは声優でなく、名前研究家としての観点からになります。独学ではありますが、姓名判断の本や言葉の音を十年以上研究しておりますので、参考になれば。
んと濁点の組み合わせですが、売れるのが嘘か本当かは別にして、
『ん』という音自体は意味を持ちませんが、他のどんな音とも強調し、名前の持つ運気を向上させる効果があります。リズムと明るさをプラスする意味もありますから、いい音と言えます。
ただ、濁音は、その言葉のもっている音を厚みを持たせるので、重ねすぎないのが吉です。例えば、『ヒデミ』と『ヒトミ』2つを口にだして言ってみてください。ヒデミの方が語気が強くないですか?『ヒテミ』と言ってみてください。なんだか急に柔らかくなった気がしませんか?強いイメージをつけたいなら、濁音を。柔らかいイメージを残したいならつけない方がいいかも。
男の子の役が多くなりそうとのことですが、カ・サ・タ・ハ音はハード音と呼ばれ強く・力強いイメージ。ア・ヤ・ラ(『ら・り』のみハード音になるケースもあり)・マ・ワ音はソフト音といって優しいイメージになります。
候補をみますと、優しいイメージを無意識のうちにお求めのようですね。(潤子はゅがテンポとハツラツさを生む文字ですので、元気さも求めてらっしゃるようです)
姓名判断も専門なので、候補を全部判断してみました。文字数の関係で割愛させて頂きますが、『架代みん』が比較的良好です。理由を知りたければお答えしたいと思いますので、どうぞお尋ねください。
私の一個人だと架代みん(かしろみん)がよろしいのではないかと思われます。
長文失礼しました★少しでもお役に立てれば幸いです☆
No.5
- 回答日時:
直接の回答にはならないと思いますが、以前、私が作家を志し、その時にペンネームについて考えた時、その条件を書き出しましたので、参考になればと思い書いておきます。
・まず名前(ペンネーム)にインパクトがある事。
つまり、一度聴いたら忘れない名前である事。
その中には、「読みやすい」、「言いやすい」と言う意味も
含む。
難しい漢字よりも、やさしい漢字とひらがなの組み合わせの方
がベター。
・その名前に意味がある事。
日本人であり、日本語なのだから、まして私は作家になるの
だから、名前に意味があるのは当然。
なぜなら、文字と言うものは、その意味を知る事で、始めて自分
の物にできるからだ。
・その名前で他人から呼ばれた時に、自分の中で違和感がない事。
まぁ、これはその内に慣れれば良いとも言える。
以上の事を踏まえ、有名人の名前を借りて、作家となった自分に
当てはめてみると、「劇団ひとり」となりました。
作家は、本を書く上で、幾人もの登場人物になりきり、一つの物語を書き上げます。物語は劇であり、それを一人で作り上げるもの。
ぴったりの名前だと思いませんか?
さて、これを有名人の名前ではなく、独自のペンネームとした時、結果は私の本名になりました。
私の本名は結構特殊で、未だかつて、親戚以外で同じ漢字を使う名字の人に会った事がありませんし、また下の名前でも同じです。
そして、親からもらった名前なので、当然意味もありますし、なにより、名は体を表すのごとく、最も違和感がありません。
veludechさんの場合は本名が使えないとの事なので、他の名前を考えるしかありませんが、まずは名前の意味を考える事から始めてはいかがでしょうか?
最終的には、その名前の意味は自分の中だけにしまっておけば良いのですが、いわゆる芯がない状態では、薄っぺらい名前になりかねません。
老婆心ながら、箇条書きされた名前を見てそう思いました。
No.4
- 回答日時:
あ。
私はなんとなく「東雲潤子」さんがいいな~と思っていたら1票入っていたので、回答投稿しちゃいます。
個人的には「東雲 潤」がいいなぁと思ったんですけど。。。
素敵な名前に決まるといいですね。

No.3
- 回答日時:
はじめまして、
わたしは、東雲 潤子(しののめ じゅんこ)
が良いと思います。感です。なぜか、読みにくく頭のすみになぜかのこる名前だと思います。
今の、経済に対して世の中を潤してくれる意味があるような感じがするからです。
No.2
- 回答日時:
苗字、名前ともに凝っていると覚えてもらいにくいかも。
くのぎばんりさんは私も響きが好きですが、苗字の読み方が難しいですね。字面的には印象に残るかもしれないけど、すらっと思い出してくれないような気がします(「ほらあの、ナントカばんりさんて声優よ」ってことになりそうな。。。)
玖能木万里、久能木万里とかの漢字ではどうでしょうか。久しいも能う(あたう)も万もよい意味の漢字ですし。
冴木蓮て名前は漢字的に好印象だけど、いま発音してみましたらワタクシ的に問題が……。方言で「ない」を「~ん」という地方だとこの発音は「遮れん(=さえぎれない)」に聞こえちゃうのです。あ、それを狙ってるなら別ですが。冴君連も、「さえぎ・未練(または見れん)」とか区切り方を間違われるとちょっと、ね。
同じく「~みん」は、かわいいけど、上に来るものによっては製薬会社の薬の名前みたいになることがあるのでご注意ください(レンドルミン、とか、トラベルミン、とか、ミンのつく薬は仰山あるので)。
あとは一文字で「伶(れい)」なんて字も、これは俳優さんを表す意味がありますが、かっこいいかなと思います。「れい」って女性名前ですがこの字はかっこよくありません?
つらつらと思いつくまま書きましたが少しでもご参考になれば幸いです。がんばってくださいね。いつかここに挙げられたようなお名前をテレビで拝見するときが来ますように!
No.1
- 回答日時:
結局は自分が満足いく名前じゃないと後悔するのではないでしょうか。
veludechさんがどのような方か分からないのに、名前だけ一人歩きするのも
どうだか。。
それであればveludechさんの知人の方とか、関係者の意見を聞いたほうが、
自分にもマッチした名前を選択してくれると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 声優 最近ラブライブにハマっているのですがラブライブシリーズの声優さん達が殆ど知らない人ばかりです。 ラブ 1 2021/10/25 14:56
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- その他(恋愛相談) 気になってる男の子に声をかけられた 1 2021/11/17 15:25
- 友達・仲間 私は学生です。先日知らない人(恐らく同じ大学生)に講義棟内で声をかけられました。 「すみません、お名 2 2021/11/01 14:56
- 会社・職場 職場の女性の名前をちゃん付けで呼ぶ男性について。 職場にて、特定の女性の名前をちゃん付けで呼ぶ男性が 1 2021/12/06 18:18
- 婚活 全くプライベートを明かさない人 1 2021/11/14 23:36
- 予備校・塾・家庭教師 匿名の通報 5 2021/11/13 05:36
- その他(家族・家庭) 自分の苗字があんまり好きじゃない、 4 2021/10/29 01:00
- その他(結婚) 叔父の発言の意図は何でしょうか? 9 2021/11/26 09:44
- 会社・職場 皆さんにとって、理想の上司、先輩像はどんなものでしょうか? 私は社会人3年目、介護職として働いている 4 2021/11/09 05:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
性格の悪い女性の名前
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
可愛い・カッコいいと思う名前は?
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
羊のキャラクターの名前
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
苗字について
-
鼎(かなえ)ってDQNネームです...
-
実在する珍しい名前・変わった...
-
子供の名前について
-
自分の名前について
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
「綾乃」という名前どう思いま...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
子供の名前で・・・
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
-
下の名前にさん付けってなんか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
性格の悪い女性の名前
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
子供の名前で・・・
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
ドキュンネーム?
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
○○○子という名前を考えてくださ...
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
-
ビックリした子供の名前(意味...
おすすめ情報