
Lotus Notes Ver.4.6を使っています。
サーバー上にあるDBに対して、Localにビューを作りました。
作成したときには、メニューから[作成]-[ビュー]を選択し、「共有する」「最初は個人で使用する」「デスクトップに保存する」のチェックを入れました。
このビューを削除しようとしたのですが、削除できません。
メニューから[編集]-[消去]を選択するとビューの消去の確認が出るので「はい」を選択するのですが、実際には消去されないで残っています。
どうしたら削除できるのでしょうか。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
yu-zu-koさんが作成されたビューは
クリックすると個人ビューを作成するビューで、
その根本のビューを削除しない限り、いつまでも残ったままになります。
ビューの削除の方法は、やられた通りの操作で問題ないのですが
それは"共有ビュー"か"個人ビュー"の場合のみ可能です。
"共有/個人ビュー"を削除するには、設計レベルでビューの一覧を開き、
そこで削除しなければなりません。
yu-zu-koさんが使われてるIDのライセンスは何でしょうか?
設計が可能なライセンスであれば問題無いですが…
ライセンスはノーツのタイトルバーを見れば分かります。
"Lotus Notes - ・・・・・"であれば設計可能なIDですので問題無し。
"Lotus Notes Desktop - ・・・・・"であれば削除できません。
問題なければ、DBを丸ごと作りかえる方法もありますが。
一度、管理者か開発者の方にご相談されてはいかがでしょうか?
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
残念ながら、私の使っているのは設計可能なライセンスではないようです。
当該DBの開発者は既に在籍していないもので(^-^;
管理者に相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
XPERIA Aの内部ストレージの画...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
PDF編集のフリーソフトでページ...
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
Excelでフィルタを掛けた項目の...
-
サンダーバードのメールシステ...
-
office 2013使用していた 。off...
-
being のデスクトップ壁紙を完...
-
カートの中を空にする方法
-
Libre Office のデーターベース...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
カートの中を空にする方法
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
ペイントソフトを使うと自動的...
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
libreofficeのcalcで
-
iTunes デバイス 曲の削除
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
付箋ソフトの削除ログはどこに...
-
オートコンプリートを一部だけ...
-
ECナビで問い合わせして回答が...
-
XPERIA Aの内部ストレージの画...
-
PDF編集のフリーソフトでページ...
-
アドビリーダーアップデート
おすすめ情報