
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕は、飛行機を操縦したことも無ければ一度も飛行機に乗ったことすらないので
すべて、聞いた話なのですが、MSFSは本物の飛行機とは結構違うようです。
MSFSのセスナなどはほとんど揺れませんが実物はもっと揺れるそうです。
空気が支えているのですから当然ですが。
僕が聞いた評価の高いフライトシミューレーターは
Flight Unlimited3とX-Planeです。
特に、X-Planeは流体力学者が作ったフライトシミュレータだそうで
流体力学を完全にシミュレートしているという話です。
本当かどうか、わかりませんが。
一応、X-Planeのウェブサイトを紹介しておきます。
参考URL:http://www.x-plane.com
No.5
- 回答日時:
再登場nag3です。
何か逆に教えていただいて何か恐縮です。有難う御座います。
ところで、SIDE WINDERは良いですね。
私の場合振動するやつは高くて買えなかったけど。
ちなみにあれってキーボードで飛ばす人っているのかな。
なんかすぐ墜ちるしだいたい飛び立てないし。
単に私がへたくそなだけなのかなー。
6ヶ月ぶりですね・・・
ちょっと検索してたら出てきたもので・・・
(ついでに「最近の回答」から誰か答えてくれないかな~という野望(?)も・・・)
本題ですが、実は私、「FlightSimulator Ver6.0」(よくFlightSimulator95といわれるけど、正式名称じゃないですよね?)を買ってから1年ぐらいキーボードで操作してました。
というのも、PC-9821V7を使っていたため、ジョイスティックをさす所が標準でついてなかったんです。
で、お金がないのでしばらくそのままいろんなFSを・・・
その後、サターンのコントローラーがさせるというCバス用ボードを安く見つけたのでそれを使ってやってましたが。(いまはA/T互換機ですが)
以上、あまり意味のないかもしれない本題でした。
No.3
- 回答日時:
景色や飛行性能についてはかなり正確
みたいです。
しかし、無理な急旋回や急下降、上昇
でも目の前が真っ暗あるいは真っ赤な
んて事までは再現できていません。
これは個人差が大きいからですが。
なのでやはりゲーム感覚なのでしょう。
私のお勧めはやはりCombat Flight Simulator
です。
あの空中戦はたまりませんね。
戦闘機も追加できますし。
ほんとすばらしい、最高です。
回答ありがとうございます。
景色などは衛星写真を使っているものもありますからねぇ。
Conbat Flight Simulatorは僕も持ってるんですが、結構良いですよね。ブラックアウト、レッドアウトのことですが、Gの影響のチェックボックスをオンにすればできますよ。
No.2
- 回答日時:
この時だけは、マックユーザーであるのが
ちと悲しいっす。MSを褒めねばなりますまい(爆)
なんせ、後からシナリオを追加して別の空も飛べると言う!うらやましい事よ~(Y^Y)
バイトしてたころは、店長の目を盗んで・・・(爆)
みんな群がったモノです。
なぜか、本来『モニター用』として店内にあるはずのものが副店長の自宅にとか(爆)
でおもって、ウィングコマンダー(MS製のジョイスティック)を使うと最高~!!!す。
あ、イチダイ欲しくなる(^^;
回答ありがとうございます。
MS製のジョイスティックってサイドワインダーじゃありませんでしたっけ?
僕もあれほしいんですけど値段が・・・
もう少し安くしてほしいですよね。MS儲けてんだから
No.1
- 回答日時:
たしかにあの手の類の物は画面はかなりリアルにできているのだそうで、かのハイジャック犯も、シミュレーターでの練習だけで実際に運転できてしまったのだそうです。
ただし、その昔プロのレーサーと差し向かいでリッジレーサーレボリューションをやったことがありますが……。
勝ちました(笑)
まあ、実際の運転席には、キーボードもゲームコントローラーもありませんからね。
回答ありがとうございます。
プロレーサーに勝ちましたか^^;
まあ、リッジの場合シミュレーション性よりゲーム性のほうが高いですからね。
あのハイジャック犯は飛行途中から代わったんで離陸や着陸などしてませんよね。飛行途中ならそれほど難しくないと思うんですがどうなんでしょうかねぇ
本物のパイロットの方とかが答えてくれればわかるんですが・・・パイロットなんてほとんどいませんしねぇ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
大型トラックのMTのバックギア...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
自転車のペダルが回らなくなり...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ボトムブラケットの規格 測り...
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
チェーンオイルとチェーンルブ...
-
ロードバイクにMTB用ギアクラン...
-
ママチャリのチェーンを自分で...
-
ケイデンスについて
-
ポケモンブラックホワイトの無...
-
ミッション車で走ってる時突然...
-
シルバー製品にも使える接着剤...
-
自転車メンテナンス・内装3段ギ...
-
新品チェーン交換後、トルクを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
デュエルマスターズ デッキ
-
船のデッキ
-
三国志大戦の初心者です
-
フライトシミュレーター
-
ドラゴンボール爆裂インパクト...
-
遊戯王ゼアル3DSの強力極悪...
-
Google Earthで空をスカイブル...
-
CDデッキ購入でMP3対応機...
-
バースバイスリープのことで
-
オプティカルギアディスプレイ...
-
これからのDVDレンタル店は・・・
-
車載用DVDプレイヤーについて教...
-
サンタクロース
-
添付した写真の島?はどこか分...
-
遊戯王のデッキ
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
おすすめ情報