
以前使っていたパソコンが壊れてしまい、新しくなったパソコンに、はがきスタジオ2003のアップグレード版をインストールしようとすると、MicrosoftはがきスタジオVersion2003構成を継続するには再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?』『はい』・『いいえ』の表示があり『はい』をクリックして再起動すると、また『Microsoftはがきスタジオ2003Version2003の構成を・・・・・』と繰り返し表示されます。アップグレード版しか手元に在りません。どうしたらインストールすることができるでしょうか?どなたか助けてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の行った方法を紹介します。
下記サイトからHS7EINST.exeというファイルをを適当な所に作成したフォルダにダウンロードします。ダウンロードしたファイルをダブルクリックで解凍します。この時保存先を聞いてきますので、作成したフォルダでかまわないので指定します。解凍された同じ名前のバッチファイル(歯車の書いてある)を右クリックの編集で開きます。開いたメモ帳の中から、
SET MSIFILE=MSHagaki\HS7data1.Msi と書かれた部分を探し、
SET MSIFILE=MSHagaki\HS6data1.Msi と書き直します。(7を6にしただけ)ツールバーのファイルの中の上書き保存で保存します。
はがきスタジオをインストールしたいパソコンのCDドライブに入れた状態で、変更したバッチファイルをダブルクリックすればインストールが始まるはずです。ちなみに、書き直した6が7のままだと、ERROR:Cound not find・・・の様なメッセージが出てうまくいきません。
私のはがきスタジオ2003はアップグレード版ではないのでまったく同じかどうか判りません。とりあえず試してみては?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/831991/JA/
ありがとうございました。教えて頂いた方法でインストールする事が出来ました。今まで、いろいろな方法で、何度も試しておりましたが、まったく読み込むことが出来ませんでした。この度は、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パフォーマンス オプション-データ実行防止の設定を変えたら、インストールすることができたとあります。
アップグレード版でインストールする途中で2003製品版(元の)のCD-ROMを要求されるので、一時的にCD-ROMを入れ替えとあります。
参考URL:http://gtubo.gpoint.co.jp/qa4436241.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ラベル印刷ソフトを使って作っ...
-
年賀状をシャープペンで書いて...
-
ハガキに貼る切手について。 一...
-
筆ぐるめで宛名面のみ印刷がで...
-
独身の人に年賀状を出す時に、...
-
年賀状を送ってくる人が夫婦の...
-
今年は年賀状は書けませんでし...
-
年賀状やめる人が増えました。 ...
-
私が出した年賀状5枚に対し、私...
-
年賀状について。 値上がりや時...
-
年賀状テンプレートおすすめの...
-
年賀状印刷いっぱいできない(...
-
年賀状を書く際に油性ペンで書...
-
年賀状印刷いっぱいに(ペイント)
-
郵便局で年賀ハガキ50まいかっ...
-
年賀状作成ソフトのハガキデザ...
-
年賀状の宛名をボールペンで書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はがきスタジオ2002がインスト...
-
はがきスタジオ2003インス...
-
はがきスタジオ2002がインスト...
-
はがきデザインキットのインス...
-
筆王から筆まめに乗り換え
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめ
-
McAfeeとは何でしょうか?
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
-
不具合解決策
-
iPad Proで筆ぐるめは使えますか
-
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgw...
-
フォント 有澤太楷書
-
光学ドライブが内蔵されていな...
-
「HGゴシックE-PRO」のフォン...
-
「筆ぐるめ」のアイコンが消え...
-
筆ぐるめの入ったパソコンから...
-
筆ぐるめの場所が分かりません...
おすすめ情報