
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるのは、元がなんだったかですね。
例えば、Word文書を PDF化した場合は、OK。
文書の画面ハードコピーを取ってそれをWord文書に貼り付けて、
PDFにした場合は、だめです。(見た目にはわからない場合が多いです)
実は、うちの会社もテキストコピーされたくない場合にそうしてます。
違ったらごめんなさい。
回答ありがとうございます。
なるほど、元がテキストデータかどうかという違いがあるわけですか? 勉強になりました。
問題のファイルですが、どちらも同じフォーマットで見た感じも同じように見えます。片方をスキャナで取り込んだというのは今回考えにくいような気がしています。
No.4
- 回答日時:
これはたしか、Word ファイルから pdf ファイルに変換するとき Acrobat の設定で、選択できたり、できなかったりするはずです。
選択できないときは OCR を使うしかないと思います。
回答ありがとうございます。
これがセキュリティに関係しているのではないかと考えています。
変換するときに選択できないにすると、セキュリティ情報でテキストの選択が“許可”ではなく“不可”となったように記憶しています。
(自宅のパソコンでは確認できないのですが...)
それが問題のファイルでは“許可”になっているので??? という状態です。
No.3
- 回答日時:
またまた、#1です。
となりの人に聞いたら、PDFから直接は読み込みできないかもって。
画面に表示して範囲指定したりハードコピーをとってその画像ファイルからとか、
印刷してスキャナーで読み込ませたりしてるみたい。
すいません、わたしは、最後の手直しのところしかやってないので、
途中の過程がよくしらないんです。
以上も踏まえてやっと言えます。
あくまでも参考にしてね。ハハハ...(かっこわる~)
私も知りませんでした。 スキャナはありますから、最後の手段にしておきます。
いろいろとありがとうございます。 また機会がありましたらご教授お願いいたします。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たびたび、#1です。
うちの会社でやっている回避する方法を書くのを忘れました。
ごめんなさい。
OCRソフトで『読取革命』っていうソフトです。(ちょっと高いけど)
あと、『読んでde!!ココ』っていうソフトもあります。(安いし個人的にはちこっちがすきです)
これで PDF文書を読ませてテキスト化できます。
あとは、手直して完成!という具合です。
参考にしてみて。
参考URL:http://www.panasonic.co.jp/masol/yomikaku/, http://ai2you.com/ocr/product/koko8.asp
再びありがとうございます。 参考サイトを見させていただきました。
以前検討したことがあったのですが、教えていただいた物はノーマークでした。
『読んでde!!ココ』は良さそうですね!
体験版をダウンロードしてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF Acrobat Reader PDFで注釈をいれて印刷すると、縦と横が逆さまになって印刷されています 3 2023/01/30 07:31
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
excel VBAを利用し、テンプレー...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
WORDで作成したA4の新旧文書をA...
-
文字がグレーで表示される
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
WORD作成の文書。開くPCによっ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
2つのワードファイルを1つにす...
-
Wordで文字や表が入った背景を...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
「請書」と「承り書」は同じも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
おすすめ情報