
3Dゲーム(FFなど比較的軽いもの。もっと軽いものも考えてます。)をリモートでグラフィック性能の劣るPCで遊ぶことは現状現実的なのでしょうか?
(動作推奨環境をサーバにして推奨環境を満たさないPCをクライアントとしてプレーできるかという話です)
Windows標準のリモートデスクトップはDirectXで描画された映像をサポートしていないため3Dゲームは起動すらできません。
モバイルでWAN経由で自宅のPCでゲームしたり、オーバーレイ機能を使ったTVを見たりということを試してみたいです。
UMPCで自宅のPCをリモートしようと思ってます。
実際に試された方、どんなソフトでどれくらいの帯域で、どんなタイトルのゲームが遊べたか教えていただけないでしょうか。
参考になる資料を含むサイトの紹介などもお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記のソフトで試してみては?
窓の杜 - 【REVIEW】「DirectX」と「GDI+」を利用した高速リモートデスクトップソフト「IgRemote」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/ …
これで無理なら無理です。
No.1
- 回答日時:
んとね、ゲームの肝であるグラフィックの表示ができないので無理
テキストベースのゲームくらいなら可能かもしれませんが、3Dグラフィックデータはどうしようもありません
グラフィックデータはビデオチップが高速にモニタへ出力しています
このデータの転送速度は軽く100Mbpsを超えます
ネットワーク経由でこのデータを何とかしようなんて、現状では無理
また、操作だけでもしたいということであってもゲームの利用規約に反することになります
利用環境についてよく確認してください
(サーバーへのインストール、クライアントでの使用は認められていないはずです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報