
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
。。再現しません。/a というファイルがないので、「そのようなファイルやディレクトリはありません」というエラーになります。ln -s a /b だと、bの中身は「a」になるので、/a を参照しようとして存在しないとエラーになります。これはこれで正常な動きです。「シンボリックリンクの階層が多すぎます」というエラーが出る以上、/a というシンボリックリンクが存在するとしか思えません。
/b を /home/test/a へのシンボリックリンクにしたいなら、
絶対パスで ln -s /home/test/a /b または相対パスで ln -s home/test/a /b とします。
指摘して頂いた通り絶対パスで行うと実体があるディレクトリ以外でも
シンボリックリンクが作成できました。
実体を指定するパスがおかしかったんですね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
具体的にどういう風にリンクを作ってますか?
間違っているのは間違いないです。
[root@testserver /]# cd /home/test テストディレクトリに移動して
[root@testserver test]# touch a ファイルaを作成
[root@testserver test]# ln -s a b testディレクトリ内にシンボリックリンクbを作成すると問題ありませんが
[root@testserver test]# ln -s a /b シンボリックリンクを/下に作成すると
[root@testserver test]# ls / で見てみると存在してはいるのですが
[root@testserver test]# more /b
/b: シンボリックリンクの階層が多すぎます
となります。
作成する場所は本体があるディレクトリ以外はどこでも同じ結果になります。
以前Redhatでは問題なくできたはずなんですが。
No.1
- 回答日時:
ファイル a が存在しない場合
ln -s a b
ln -s b a
これでお互いに参照することになるので、
cat a
すると a ->b , b->a に参照が続いて行き参照の限界に達し
a: Too many levels of symbolic links
シンボリックリンクの階層が多すぎます
と見当外れのエラーメッセージが出てしまいます。
返信ありがとうございます。
上記試してみましたがおっしゃるとおりでした。
このような特殊場合ででないにも関わらず「シンボリックリンクの階層が多すぎます」
と出るのは何か問題があるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
#./configureの時点でダメです。
-
IIS5の仮想ディレクトリが「デ...
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
Minecraftにforgeを入れたら、...
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
空白を含むディレクトリ名のあ...
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
grepで、再帰的に検索する場合...
-
「ドット(.)」と「¥」の意味...
-
Sambaへの接続で「ネットワーク...
-
find 指定ディレクトリ以下のフ...
-
[LINUX] 各ディレクトリの使用...
-
シェルの存在確認コマンドでフ...
-
linuxで特定のディレクトリのみ...
-
WriteFileの引数について
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
「ドット(.)」と「¥」の意味...
-
ホームページのディレクトリを...
-
「照合パターンに合いません」...
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
FTPコマンドのCDについて
-
Minecraftにforgeを入れたら、...
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
scpによるデータ転送後、ディレ...
-
unzipコマンドでディレクトリな...
-
linuxのコマンドラインで、拡張...
-
LinuxでSGID設定する際、2775と...
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
Linuxコマンドについて
-
Sambaへの接続で「ネットワーク...
おすすめ情報