dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ブログに関係ない、なりきりコメントについて」質問した者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4530704.html

お答えにあったように、関係ないコメントは放置するようにしてみたのですが
数日後に、いたって普通のコメントが5件ほど書かれていました。
内容的に、それぞれ違う人が書いているようでした(○○がいい!××の方が好きかな 等)
しかし、全部同じ時間帯だったのでなんとなくチェックしてみると
そのすべてのコメントのIPが同じでした。
なりきりコメントを書き込んでくる人もまた、同じIPでした・・・。

今回のようにコメント内容はブログに関係あることで
こちらが勝手にIPを調べたので無視する訳にもいかないような気がするのですが
悪意のないコメントなのに精神的に参ってしまいます。
どうすればいいのか本当に困っています。
こういうことをする方は何が目的なのでしょうか・・・?

A 回答 (4件)

相変わらずご利用しているブログサービス名が書かれていないので可能な方法か分かりませんが、IPがわかっているのですからアクセス禁止やコメント禁止処理をとるとか、あるいはコメントを承認制にするとか。


承認制は人目に触れずに処理できるのと、相手がそのうち面倒になってやめるかもしれないという期待だけなので、質問者さんの負担は軽減するものではありませんが。

>こちらが勝手にIPを調べたので無視する訳にもいかないような気が
そんなことはありません。IPを調べたのは自衛のためで、悪用ではないのですから、気にする必要はありません。
そもそも悪意がないからなにをしても許されるわけではないですし、現に質問者さんは精神的にまいっているのですから、充分無視する理由になります。
なりきりで複数投稿すること自体、常識はずれでマナー違反な行為です。

私も一番いいのはスルーすることだと思いますが、確認のためにコメントを読むだけですでに負担なのでしょうから、アクセス禁止にすること、それができないのなら片っ端から削除して説明は一切行わず(削除理由を書いたりすると嫌がらせに発展したり、別の手段でコメントしてくることになります)無視することだと思いますよ。
普通の内容だけに管理人の自作自演だと思われる可能性だってありますから、処理は迅速にしたほうがいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
利用しているブログサービスを書かなかったのは、
なんとなく気付かれてしまうのではないかと不安になった為です。すみません。
利用しているブログにもアク禁や認証制の機能はあるようなので、今後利用するか考えたいと思います。
「コメントくれてるのに文句言うな」という気持ちも自分の中にあったのですが
ice-moonさんのお言葉で気持ちが楽になれました。
見えない一方的な何かが本当に不気味だったので、今後は相手にせず放置でいこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 17:55

コメントもらったからといって、必ずレスしなくてはならない、などというルールも義務もないと思いますが。


返事に困るコメントは、スルーすればいいのでは?
相手するから(レスするから)また書きに来るのですから。
私ならほったらかしにします。

ブログです。
コメント入れるも入れないも自由ですし、レスをするもしないも自由です。

ブログサービスによってはアク禁設定できる所もありますけれど、FAQ読んでみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
せっかく書いてくれたから、という気持ちで今まで返してきたのですが
自分が嫌になってきたらブログを趣味でやる意味もないですよね。
今後は自演やなりきりは相手にしないようにします。
自分も楽しんでやっているし、見てる方にも楽しんでもらいたいと思うのですが
全部が全部そううまくはいかないものですね。

お礼日時:2008/12/11 17:48

無知の男 23歳



う~む
おかぁさんだな 親だろ!
まぁ悪口じゃなきゃ別にほっとけばいいと思う。
機能なんかで書き込みできないように出来るけどね~?
ブログによるけどね。
 
誰かしら君を見守ってるに違いない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
母親ではないか?とのご意見ですが、
私の母はパソコンを扱えないので、その可能性はないと思います。
書き込みできないようにするにも、内容に問題がある訳でもないので困っています。
ですが、だからといって相手をする必要もないのですよね。
見守ってくださっていることに感謝しつつ、放置でいこうと思います。

お礼日時:2008/12/11 17:45

目的は本人にしか分かりませんが、


ブログ内容に沿ったコメントでいくつも書いてくれているならありがたい事じゃないですか。
いわゆるサクラになってくれてる訳ですから。

誰かが書いてるなら私も書こうという気になったりするもんです。
そのまま有難く利用させてもらってはいかがでしょうか。
それを面白がれるようになったら世の中違って見えますよ。
他にコメントする人がその人のなりきり数を越えると自然と消えていくと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ありがたいとは思うのですが、本当に思ったことだけでいいのに・・というのが正直なところです。
ブログランキングなどに参加しているわけでもないので
これを利用することは考えもしませんでした。
ですが、やはり不審に思ってしまうので今後はコメントを非表示にしていこうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!