
EXCELLのデータをACCESSのテーブルに貼り付けてシステムを使用しているのですが、突然データを貼り付けることが出来なくなってしまいました。
貼り付けようとすると
「データが破損しているため、貼り付けできません」
「クリップボードでエラーが発生したか、メモリが不足しています。もう一度実行してください」
というメッセージが出てしまいます。メモリ、クリップボードともに問題ありません。
色々と試行錯誤を重ねた結果、EXCELLを一旦終了させると貼り付けることができることを確認しましたが、EXCELLを開いたままだと依然貼り付けることができません。どのように対処すればよいのか教えてください。
貼り付けできなくなる前の出来事として思い当たるのは、EXCELLを強制終了させたことくらいしかありません。これが理由なのでしょうか。
尚、OSはXP、OFFICEは2007です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
seah11978さん、有難うございました。
アドバイス頂いた方法でうまく動くようになりました。
しかし、WindowsUpdateを自動化させていると"KB958437"がまたインストールされてしまいますが
"KB958437"だけ止める方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
sea11978と同一人物です
パスワードを忘れてしまい、seah11978で登録し直しました。
vistaでは・・・
コントロールパネル
↓
プログラムと機能
↓
画面左上のタスク
インストールされた更新プログラムを表示
↓
Security Update for ・・・(KB958437)を削除
↓
念のため再起動
↓
動作を確認してみて下さい
No.3
- 回答日時:
同じような症状で困っていました。
下記方法で解決しました。
コントロールパネル
↓
プログラムの追加と削除
↓
画面右上の更新プログラムの表示(D)にチェック
↓
Security Update for ・・・(KB958437)を削除
↓
念のため再起動
↓
動作を確認してみて下さい
No.2
- 回答日時:
こちらも質問の答えではないので申し訳ないですが、同じような症状がでていて困ってます。
EXCELLデータをACCESSのテーブルに「追加貼り付け」しようとすると、同じエラーメッセージが表示されます。
しかし、新しいレコードを選択して「貼り付け」をすることはできます。
「追加貼り付け」ができないのでしょうか?「貼り付け」ができないのでしょうか?
08/12/12に一部のACCESSでこの症状がでてから、12/14には他のACCESSでもこの症状がでているのに気がつきました。
OSはVISTAとXP、OFFICEは2007です。
全く参考にならなくてすみません。。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、質問に対する回答ではなくすみません。
私も08/12/11から全く同じ事象が出て困っています。
lionnakanoさんの「EXCELLを一旦終了させると・・・」では同じくペースト可能でした。
他の方法として、一度txtに張り付けてそれをコピーしなおしてACCESSに張り付ける方法でも可能でした。
貼り付けできなくなる前と後の違いは"Windows Update"でしょうか。
OSはVista、OFFICEは2007です。
何か参考になれば良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける (再質問) 4 2022/09/14 22:51
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Excel(エクセル) Excel関数、何がいけないのかわかりません。 2 2023/06/11 12:14
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
MYSQLでコード番号を自動でつけ...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
Access無いけど.mdbが見たい!
-
ビューのソートについて
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
MS Accessの列と行の入れ替えを...
-
テーブル作成について
-
削除したテーブルを元に戻すこ...
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
accessでレコード更新直後の反...
-
データベースを設計するときに
-
MySQLのDB内容をWEB上に表示す...
-
ユニオンクエリで複数ファイル...
-
住所のDBテーブル、マスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
ビューのソートについて
-
アクセス レコードセットを更...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
accessでレコード更新直後の反...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
ユニオンクエリで複数ファイル...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
ERROR1062:Duplicate entry.......
-
住所のDBテーブル、マスターの...
-
Accessでの稼働日数計算の方法
-
ACCESSで容量が50MBになった...
-
VBAでSQLServerへのODBC接続
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
-
「クリップボードにコピーされ...
おすすめ情報