
私は普段、会社二箇所、自宅、趣味の作業場の主に4箇所からネット接続するのですが、使用・閲覧するサイトはほぼ同じなので、この際ブックマークをオンラインブックマークに統一してしまおうと思っています。
今まではどのPCもFirefoxを使用し、Foxmarks Bookmark Synchronizerを使って常時オートでシンクロさせていたのですが、場合によってはSleipnirやChromeなどのほうが都合のよいこともあり、その場合当然Foxmarksは使えません。
ですので、PCやブラウザを選ばず、一箇所で管理できるオンラインブックマークが最も合理的であるとの結論になりました。
とりあえずIDを持っているYahooの「Yahooブックマーク」と「Googleブックマーク」を試してみました。
これらはYahooツールバーやGoogleツールバーがあるとワンクリックでブックマーク登録できてそれなりに便利なようですが、sleipnirやChromeなどではそれらツールバーは使えません。
そうなるとオンラインブックマークの登録画面に、いちいちURLとサイト名を2度もコピー・ペーストしなければならず、日常頻繁に行うとなると少々面倒です。
どのブラウザからでもツールバーなどのツールを使わずに、同じ条件で比較的簡単にブックマークできるオンラインブックマークはありませんでしょうか?
いわゆるソーシャルブックマークのような公開機能は必要ありません。ブラウザからのインポートも無くてかまいません。とにかくブックマーク登録が比較的簡単なことと、軽くサクサク表示できることが希望です。
良いサービスをご存知でしたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツールバーではなく、ブックマークレットを使うのはどうでしょう?
Yahoo!
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bookmarks/bookma …
http://kengo.preston-net.com/archives/002495.shtml
ご回答いただいてたんですね。コメントもせずに放ったらかしですみませんでした。
YahooやGoogleのブックマークでもブックマークレットという機能を使えば簡単だったのですね。
じつは「bookmarker」というオンラインブックマークを使うことにしました。
ソーシャル機能は要らないのでこれにしたんですが、こちらにもブックマークレット機能があり、それでこういう機能があったのを知りました。
bookmarkletは通常の階層表示と別にhtmlのテキストリンク表示もできるので、モバイルで遅い通信やスペックの低いPCでは非常に便利に使っています。
YahooやGoogleブックマークもまた使う機会もあるかも知れません。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- その他(IT・Webサービス) お気に入りやブックマークの整理はどうやったら上手く行きますか?目的のサイトがすぐに探せません 1 2022/10/14 11:35
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(IT・Webサービス) 自分専用のリンク集のようなものを作りたいのですが… 3 2023/08/23 17:02
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのブラウザは何使ってますか? 2 2023/03/15 22:33
- Chrome(クローム) シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 2 2022/03/30 14:07
- Chrome(クローム) Chrome のブックマーク エクスポートすれば他のPCでも同じようにネットが使える? 1 2022/12/17 06:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
VAIOについて_No.1
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
スマホって、落としても戻って...
-
機器の表示について
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめのオンラインブックマ...
-
Safariのブックマークに表示さ...
-
FireFox/ブックマックツールバ...
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
リンクをクリックすると時々「...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
ブックマークを送りたいです
-
ffftpでフォルダ内のフォルダが...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
PDF-Xchange viewerのツールバ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
GoogleChromeのDL中のファイ...
おすすめ情報