
Yahoo!ショッピングの、代引きしかあつかっていないあるお店に、「届け先:友人宅 支払方法:代引き 希望配達日:私が友人宅へ行く予定日」で、生菓子を申し込んだはずなのですが、「注文確認メール」を見ると、友人が注文したことになっていました。
注文したのが私でしたら、手土産を配達してもらい、お邪魔している私が支払をするだけなので、何の問題もないのですが、友人が注文したことになっていると、あまり都合が良くないのです。
今回はしょうがないですが、次回からは「注文者:私 届け先:友人宅」にしたいのです。どうすれば、このような形で注文できるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人の家の住所を書いて ○○方(友人の名字)~~(貴方)で
送れば友人の住所であなたの名前になりませんか?
電話番号はあなたの携帯などにしておけばいいでしょうし。
手土産を送るならなるべく代引きは避けた方がよくありませんか?
仲がいい方でも自分が到着するより前に着くかもしれなかったらと思うと先に相手に「どうしてもそれを食べてもらいたかったので選んだけど代引きしかなくて先にお金を送っておくのでそれで払ってもらえる?」というかもしれません。
基本的には代引きは避けますね。
人によりけりだと思うのですが一人暮らしの友人宅なら事情を話してOKでしょうが家族がいる方ならいい印象はないかもしれません。
後でお支払いをするにしてもです。
これは私の印象ですので他の方は問題ないと思うかもしれませんのであくまで参考に。
ご忠告をありがとうございます。
私も、代引きで送るのは避けたかったのですが、その手土産は友人の好物で、売っているお店が遠い、通販の場合はクール便代引きしか扱っていない、私の家から持参すると保冷剤をたっぷり詰めて持ち歩かなくてはならないので大変、という物なのです。また、ちょっと値が張るので、家の人の手前、友人が頻繁に買うのははばかられるという事情があるのです。(おうちゃくな友人が手土産を宅配したという形のほうが、気兼ねなく食べられるんですよ)
「様方」は気付きませんでした。今度、それでやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マガル(magaru)と言うネットシ...
-
ヤフーフリマで違反となってし...
-
ネット詐欺?
-
ヤフーショッピングのクーポン...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
アマゾン商品購入
-
Yahoo!フリマで購入者から商品...
-
ヤフーショッピング利用してい...
-
返品したが激しく後悔、買い戻し
-
ネットショッピング携帯決済
-
Yahooショピング 商品券
-
何も頼んでないのに代引きが来...
-
Yahooフリマの運営って適当すぎ...
-
ヤフーウォレットで偽名と嘘の...
-
こちらの冷感パッドについて。
-
返品を激しく後悔、買い戻し
-
どこの国の会社か教えて下さい。
-
ネット通販における一方的なキ...
-
ゾゾタウンで、12月中旬入荷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonがブーって言ったんです...
-
ヤフーの請求先住所って??
-
ZOZOTOWNで注文したはずの商品...
-
百貨店の通販でお歳暮を妻が注...
-
公式のサイトか否か聞きたいです
-
ネット通販の担当をされている...
-
Amazonがブーって言ったんです...
-
ネットで送り主と先方が違うの...
-
Amazonで商品を購入したんです...
-
Amazonで新しい住所登録できま...
-
Yahoo!ショッピングで届け先と...
-
amazonのダウンロードソフトの...
-
至急! 息子がAmazonでかいもの...
-
ユニクロとジーユー、オンライ...
-
amazon からの customer servic...
-
huaweiのタブレット注文取消し...
-
メルカリで購入者が一方的な理...
-
メルカリで半年以上前の商品が...
-
アリエクの返金手続きについて ...
-
メルカリの返品先の住所が分か...
おすすめ情報