dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

希望のコンサートのチケットが落選してしまったのでチケット掲示板(mixi内)を利用して譲っていただけるようお願いをしました。

お1人の方からご連絡を頂きまして、「是非お願いいたします」と返信しました。
その方からのお返事が返ってくる前にもうお1人お譲り下さるという方からご連絡頂きました。
今ははじめにご連絡頂いた方からの返信はまだの状態です。
二人目の方に対してはどのようにご連絡さしあげればよいのでしょうか?

一人目の方はチケットはご友人がお持ちとの事で受け渡し日時等の詳しい事はまだお話出来ていません。
私は「是非お譲り頂きたく思います。詳しい事はお友達様と対応させて頂けばよろしいですか?」とお返事を送りました。

私としては受け渡しの日時や連絡の取り方などがこちらの希望に近い方にお願いしたいのですが、二人目の方にそれらについて質問をさせて頂いてから判断してもよいのでしょうか?
質問をさせて頂いた時点で「交渉成立」になってしまうのでしょうか?

成立後のキャンセルなどは絶対に致しませんが、初心者のため一体なにがそれに当てはまってしまうのかよくわからず困っています。

どのように返信させて頂いたらよろしいのでしょうか?
また、もし二人目の方との交渉が進んでから一人目の方から返信があった場合はどのようにお返事すればよいのでしょうか?

どのような行為がマナー違反になってしまうのか、このような場合どう対応するのが正しいのか教えて下さい。

長々と乱文失礼致しました。よろしくお願いします

A 回答 (1件)

二人目の方への返信は、「先にご連絡いただいた方と交渉をしています」と書いた方が良いと思います。



>私としては受け渡しの日時や連絡の取り方などがこちらの希望に近い方にお願いしたいのですが、
>二人目の方にそれらについて質問をさせて頂いてから判断してもよいのでしょうか?
これは構わないと思います。
「先に交渉した方から返信がまだ来ないのですが」と正直に前置きをした時点で
日時等を質問されてみては?
そして、一人目の方からまだ連絡が来ていないのであれば、
「後からもう一人、連絡をくれた方がいます」と追加でメッセージをしておいた方が良いです。
その上で、両者へ「日時が都合の良い方と交渉を進めたいと思いますが良いですか?」と聞いてみては如何ですか。

受け渡しの日時等をお互いが把握して、そこで初めて「交渉成立」となると思います。
質問内容を読む限り、現在はまだ「交渉中」の段階だと感じます。

最大のマナー違反は、一人目の方に黙ったまま、二人目の方と交渉を進めることだと思います。
何事も正直に連絡を入れることが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの段階で「交渉成立」となるのかが解りませんでした。
人によって捕らえ方も異なる事でしょうしね。

日時等を質問して「日時が都合の良い方と交渉を進めたいと思いますが良いですか?」と聞いてみるというのは良い方法ですね。

>何事も正直に連絡を入れることが大事です。
本当にそう思いました。とても勉強になりました、ありがとうございます。

ご回答下さりありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!