
お世話になります。上記質問タイトルに付きましてご質問させていただきます。
環境は、windowsXP、Excel2003です。
取扱い商品の物流を管理しているエクセルシートで、バーコードを読み込ませて商品コードを入力し、データ入力しています。
パートやアルバイトに入力操作をお願いしているのですが、キーボードの手入力のほうが入力しやすいらしく、手入力でデータ入力しているようです。ところが間違って入力していることがあり、キーボードの数字キーを無効にしたいと思いました。
少し調べたところ↓
--------------------------------------
Sub Keyboard09Off()
For i = 44 To 90
Application.OnKey Chr(i), ""
Next i
End Sub
--------------------------------------
このマクロで数字キーは無効になるのですが、まだテンキーは有効で
さらに調べたところ↓
--------------------------------------
Sub Keyboardtenkey09Off()
For i = 97 To 105
Application.OnKey Chr(i), ""
Next i
End Sub
--------------------------------------
自分では、これでテンキーが無効になると思ったのですが、うまくいかず。
どこが間違っているのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、何卒ご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0~9までを無効にしています
For i = 96 To 105
Application.OnKey "{" & i & "}", ""
Next i
この回答への補足
kmmk16様
ご回答ありがとうございます。
テンキーも無効になりました。
ところが、数字キー・テンキーを無効にすると、バーコードリーダーも無効になってしまいました。
おそらく、バーコードリーダー自体がUSB接続で、コントロールパネル上ハードウェアとしてはキーボードの扱いになっており、リーダーで読み取ったデータは、バーコードリーダー専用のソフトが動いているわけではなく、キーボードの信号として入力され動作しているようなので、マクロにて数字キー・テンキーの入力を無効にすると、バーコードリーダーも無効になっているような気がします。
解決の方法が全く思いつかず、あきらめようと思ってますが、何かいいお考えがある方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ご教授頂きありがとうございます。
kmmk16様
せっかくお教え頂きましたが、こちら側のハードウェア的な都合で活用できなかった事、大変残念に思います。
mt2008様
商品コードの入力だけでなくその他の入力の際、数字キーを多用することがあり、外してしまうことは難しそうです。
再度、入力作業時には、バーコードリーダーを使用してもらう様、教育したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まったくソフトウェア的な解決方法ではないのですが、キーボードの数字キーのキートップを外してしまってはいかがですか?
バーコード以外で数字を打つ必要が有る場合は、他のキーボードを繋ぐか、スクリーンキーボードを使うことにします。
他のキーボードを使う場合は、管理者が貸し出す方式にすればバーコード入力の代わりに使う事もないでしょうし、スクリーンキーボードならバーコードで入力させた方が早いので、バーコード入力を使うようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) 複数シートの複数列に入力されているデータを重複なしで抽出するVBAを作りたいです。 9 2022/06/17 10:33
- Visual Basic(VBA) vbaでセルに入力したときに,その横にあるセルを保護し入力不可にするマクロを作りたいです。 2 2022/04/24 20:59
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定のワードが入っている行全体を塗りつぶしたい 4 2022/04/20 15:22
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
バーコードってダブらない?
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
たばこの銘柄とバーコード番号...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
レジでピッとするやつ
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
スーパーでのレジの打ち間違え...
-
au PAYでの支払いのとき、うま...
-
レシートにバーコード
-
黒い無地のバーコードのみのカ...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
RS232Cからの電源供給について
-
エクセル用の書籍整理テンプレ...
-
キーボードの数字キー及びテン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
商品についてるバーコードって...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
レシートにバーコード
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
おすすめ情報