dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。 今度東名阪と名阪国道を使って奈良方面に行こうと思うのですが、この時期って(1月~2月)雪とか結構降るのでしょうか?伊賀上野辺りが怪しいんですが どうでしょうか?

どうか生の声をお聞かせくださいませ。(道路交通情報のサイトとかではなく)
お願いいたします。

A 回答 (3件)

私が大阪に行くルートです。


12月から1月に  5回ほど通りましたが、
一度も雪は 有りませんでした。

東名阪の鈴鹿から亀山間で 道路のフチに雪は、まま有りました。 道路自体は  乾いてます。

伊賀上野の辺りは、雪はあまり降らないと思いますが、
もう少し 先の方が 山に有るので 降りやすいかもネ。

でも、雪は突然降るので、 チェーン等の準備はして置いてね。
そのうち、 また大阪に行きたいので、雪が降らないと
良いのですが。?? スタッドレスは常時履いてますよ。

みんな スピード出すので、 雨の日はスリップ多いです。山間部の カーブで 凍っている事が有るので、
スピン事故 多いよ。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど やっぱり鈴鹿のあたりのが 降りやすそうですね。

運転には十分気をつけたいと思います。

お礼日時:2003/01/29 04:46

こんにちは


hisapyさん

伊賀地区の名阪国道は,比較的雪は少ないです
大雪で通行止めは,極まれです
万が一遭遇したら,運が悪かったと諦めるしか無いです
明日から,また冷え込むようですが
ちょっと,ちらつくかも知れませんね
先日の寒波でも名古屋が大雪だったにもかかわらず
伊賀地区は,ちらつく程度で,交通には全く問題ありませんでしたよ!
注意が必要とすれば,雨上がりの朝方などは
凍結しているかも知れません?ので・・・

地元住人の意見として参考にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。地元の方の回答はとても助かります。

そろそろ 締め切らせていただきます。全員の方にポイント差し上げたいの

ですが、このようなシステムのため ご回答の順番に差し上げます。

大変感謝いたしております。

お礼日時:2003/01/29 04:54

たまにしか走行しないので、実際に名阪国道で雪に出会った事はありませんが、雪の積もった後には出会った事はあります。


(除雪済み?)

地球温暖化の影響かもしれませんが、関西でもめっきり雪の積もる機会が減ってきましたので、積雪に出会うのは稀かもしれませんが、出会わない保証はないでしょう。
(国道を下りた後の方が場所によっては積雪が多そうですが)

深夜の走行をお考えなら場合によっては出会う事もあるかもしれませんね。
(チェーン無しで天理の峠は下れないでしょう)
現状ではどの程度の除雪車があるかは不明ですが。

余談ですが、今日は奈良県のあるところで、橋の付近に塩袋?を配っていましたね。
(小さい橋ですが)
そろそろ降雪や凍結の時期ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。貴重なご意見をありがとうございました。

自分の車はFRの為(ブリット) 怖そうです。

急行かすがで行こうかな。

お礼日時:2003/01/29 04:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!