dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間ほど前から、Outlook Express 6で送ったメールが、実際には受信されていないという困った状態にあります。おかしなことは、

1)私のブラウザの送信済みアイテムには入っている、
2)特定の人だけが受信できない、
3)私からのメールは相手の迷惑メールフォルダにも入っていない、

という3点です。

そのうち何名かはニフティのアドレスだったので、いろいろ検索してみたのですが、これといった情報は得られませんでした。

一番困るのは、仕事上の通信で、この状態がわかったのも、受信後すぐに返信した仕事先から電話がかかってきたことがきっかけでした。

仕事に支障が出始めたため、できるだけ早く解決したいと思っています。解決法や情報をお持ちの方、是非教えてください。

ちなみに、私は海外在住で、現地の正規プロバイダと契約しています。

A 回答 (5件)

再度どうもです。


信頼性の件でしたら大丈夫かと存じます。
私が勤務しております会社では他社のホスティングサービスを利用して電子メールを行っております。
この12月にホスティング先の会社がメールサーバーを入替ました。それに伴い先ほどの送信サーバーのポートを25番から587番へ変更する様に指示が来ました。12月12日よりこの新サーバーを使用していますが弊害が全く起きていません。
また横道にそれますが私iphoneを使用しています。先般ある取引からこのiphoneへメールを送信したのですが、届かないという事例が発生しました。
ホスティングサービスの会社にも連絡をいれたり、昨日はsoftbankにまで連絡を入れて対応策を講じました。
結果softbankからも送信サーバーは587番にして下さい。との回答を得ました。25番ポートはSPAMメールとしてブロックしている。との事でした。

以上参考になれば幸いです。

では…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iphone2009様

再度ご回答ありがとうございました。

こちらのプロバイダに連絡を入れたところ、

1)私のメールが相手先のブラックリストに載っている可能性があるため、アドレスを変更する、

2)現在はポート587番を標準としているので、ポートを25番から587番に変更する、

のどちらかで解決できるでしょうとの回答を得ました。アドレス変更は仕事先や友人全員に連絡をする手間が大きいのと、セキュリティは25番と同じだということでしたので、ポートを変更することにしました。

アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/28 05:20

こんにちは。

初めまして。

まず確認して戴きたい事を下記に記します。

(1)アカウントの設定で、送信サーバーのポートは何番が記載されていますか?

(2)もし25番ポートでしたら587番ポートに変更して下さい。

(3)送信できなかったアドレスに再度送信してみて下さい。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iphone2009様

情報をご提供下さりありがとうございました。

587番というのを知らなかったので検索してみると、当地のサイトでも対応策として出ていました。でも、たまたまなんですが、smtpauth.○○がワーム対象サーバーであるとしているサイトを見て、送信相手に迷惑がかかるのではないかと躊躇しています。

もう少し安全性を調べてみようと思います。

お礼日時:2008/12/27 16:11

>ドメインが企業名のアドレスには、ほとんど送信できていないようです。

これは企業にたのんで、プロバイダに問い合わせてもらうしかないでしょうか。

送信先のプロバイダが分かっているならそのプロバイダのサポートへ問いあわせるか、送信先の企業に事情を話して調べてもらうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430様

ご回答ありがとうございました。

プロバイダに直接問い合わせてみることにします。

お礼日時:2008/12/27 16:23

>自分宛てにメールを送信できていれば、相手側の問題になる、とのことで、実際に自分宛てに出したところ、時間の遅れもなく受信できました。


>ドメインが企業名のアドレスには、ほとんど送信できていないようです。

そのパターンであれば、たぶんスパム対策(個人のパソコン内のものではなく
プロバイダレベルで実施しているもの)に引っかかっている可能性が高そうです。

・ban8352さんのメールアドレスとプロバイダのドメインが異なる場合、詐称?・騙り?と認識されている場合があります。

・ban8352さんの使っているプロバイダが管理が煩くない(甘い)ばあい、SPAM業者にも人気のあるプロバイダになっていることがあります。
あまりに酷く、かつ比較的小さなプロバイダだと、プロバイダごとシャットアウト対象になっている可能性があります。

>企業にたのんで、プロバイダに問い合わせてもらうしかないでしょうか。
相手に手間を掛けさせて、結果、自分が契約しているプロパイダの管理が・・・
というオチだったりして、相手の顰蹙をかうのは嫌かも。という場合。
まず、ban8352さんが使っているプロバイダに
直近のメールで
「何時何分に、From=○○、To=△△のメール、で相手先のサーバに引き渡した時刻が何時か(ban8352さんが使っているプロバイダから出た時刻は何時か)」
確認してみることをお勧めします。
「相手が受け取ってくれていない、何も返事がない。(相手が悪いのでは?うちは悪くない。)」というような返事しか貰えない場合、
プロバイダごとシャットアウト(無視)対象になっている可能性が高いです。
その場合、相手先のプロバイダに「プロバイダ○○からのメールを受け取ってくれないのは何故でしょう?」
と問い合わせれば判るはずですし、
「何時何分には引き渡した」であれば相手先のプロバイダに「何時何分に、From=○○、To=△△のメールを受け取って頂いてるはずなのですが、受け取ったメールを取り次いでくれないのは何が悪かったのでしょう?」と問い合わせれば
解決するべき問題点が見えてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hs001120様

詳しいご回答ありがとうございました。

契約しているプロバイダは当地の最大手ですし、セキュリティが甘いとは思えないのですが、もう一度確認してみます。

相手に問い合わせてもらうのは非常に気がひけるため、私が相手のプロバイダに直接尋ねてみるしかないようです。何が悪かったのかもその時にわかれば助かるのですが。

お礼日時:2008/12/27 16:21

メールサーバから確実に送信されているか、相手(@nifty)サーバで受信されているか追跡調査が必要と思います。


ますはご利用のプロバイダにご相談下さい。
その結果如何で@niftyへ問いあわせることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく投稿くださりありがとうございました。

利用しているプロバイダには、この状況がわかった時点で問い合わせていました。書き込んでおらず、すみませんでした。その回答では、自分宛てにメールを送信できていれば、相手側の問題になる、とのことで、実際に自分宛てに出したところ、時間の遅れもなく受信できました。

ドメインが企業名のアドレスには、ほとんど送信できていないようです。これは企業にたのんで、プロバイダに問い合わせてもらうしかないでしょうか。どなたかご存知でしたら、よろしくアドバイスください。

お礼日時:2008/12/27 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!