
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q2)についてですが、
IC専用自動改札機だと思います。PASMOとSuicaの専用ということです。磁気券は使えません。
http://www.kanshin.com/keyword/1264358
IC専用とすることで、磁気券用の可動部分がなくなりメンテナンスコストが削減できるので、ICの普及率が上がった現在では各社で導入を進めています。

No.4
- 回答日時:
Q1
安全弁の音では?
空気バネ関係のものです。おそらく、よく注意していると音と、停車後の車両のゆれが同期していると思います。停車中にそのうち消えますよね。揺れが止まるからではないかと、自分は考えています。もっとも、その前に発車すれば音は消えないでしょうし、人の乗り降りによるゆれが激しい際も、消えないでしょう。
その音でないとしたら、CP(コンプレッサー、電動空気圧縮器)でしょうか?
もっとも、E231から(つまりE233も含まれます)のCPは停止する際にしか音はしません。(正確には、車内外ともに聞こえないだけで、CPに耳をつけたりすると別でしょうがね)これは、『カコン、シュ~』という比較的小さな音です。もちろん、走行中でも聞こえることもあります。また、ドアが電動のため、停車中にタイミングよく作動することは以前よりは少ないですね。しかし、やはりブレーキを使った後なので駅停車時が多いのもいまだ事実です。さらに、特定の車両でしか聞こえません。
以上より、どこの車両でも聞こえるのは安全弁のほうでしょうね。
Q2
すみません、井の頭線を利用しないためわかりません。おそらく、ほかの方の書かれているように、ICカード専門なのでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/11 10:15
ありがとうございます。車両の下に見える黒っぽい大きな鏡餅みたいのがエアサスでしょうか?最近になってE233に興味がわいてきて、知識をむさぼっている状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産 ノート1.2 Xの異音
-
車 バック時 変な音が出る
-
傾斜のついた駐車場(多分10度...
-
駐車場でハンドルを切ると音が...
-
人が車にぶつかったら音で分か...
-
NV200リアからの異音ついて 走...
-
低速でブレーキしたときの異音
-
車の運転席の前の方から、カタ...
-
車運転中に段差あるところでガ...
-
車 走行中バコっという音 本日4...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
AT車の運転動作順序について
-
パーキングブレーキがない車の...
-
サイドブレーキのランプが付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車運転中に段差あるところでガ...
-
冠水した道路を走った後の車の異常
-
ブレーキを踏んだら異音が・・・
-
車 バック時 変な音が出る
-
車 走行中バコっという音 本日4...
-
傾斜のついた駐車場(多分10度...
-
FIT3 ダッシュボードからの異音
-
人が車にぶつかったら音で分か...
-
タント 令和4年式 走り出し30キ...
-
走行開始後しばらく(暖まるまで...
-
駐車場でハンドルを切ると音が...
-
低速でブレーキしたときの異音
-
軽自動車を走行中に右の前輪か...
-
ワンマン電車の音について
-
右に曲がる時「ガガガガ」と音...
-
車がつくる音で、一番好きな音...
-
車のリアタイヤ?からの金属が...
-
E233の停車時のクゥークッ...
-
デリカスペースギア異音
-
ボルボV60(2023年モデル)に乗...
おすすめ情報