
Word2000で数式エディタを使って数式を入力しています。アルファベットの「F」や「P」の文字で左側の縦線が2重になっている文字、つまり「|F」、「|P」というような感じの文字を1文字で入力したいのですが、どのようにすればよいかわかりません。
フォントを変えてみたり、特殊文字を探したりしてみたのですが、見当たりませんでした。これらの文字の入力の仕方をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。数式エディタで出すのが難しければ、通常の文字として出す方法でもかまいません。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
申し訳ありません。
WindowsではなくてOffice2003Proについてきたフォントだったようです。タイプフェイスについては下記リンクを参照してください。
参考URL:http://www.ascenderfonts.com/font/castellar.aspx
再度回答をいただき、ありがとうございました。
ただ、私の使っているパソコンではcastellarのフォントは使えないようです。せっかく教えていただいたのに残念です。
No.1
- 回答日時:
具体的にどのように表示させたいのかはわかりませんが
フォント「Castellar」ではだめなのでしょうか?
たしかWindowsに標準でついていたと思います。
この回答への補足
Wordの画面のフォント欄で「Castellar」を探してみたのですが、ありませんでした。Windows標準ということですが、「Castellar」のフォントを使用するためには何か特別な操作が必要なのでしょうか。ちなみにWindows98上でWord2000を使用しています。
補足日時:2008/12/29 19:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
フォントの情報を消す方法
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
入力方法。
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
フォントをTimes New...
-
イラストレーターで文字数によ...
-
4本線が入っているフォント
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
寬という字のIME総画数
-
文字の表記なんですけど…
-
pagesの使い方について
おすすめ情報