dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブックマークの意味と使用方法について教えて下さい。

A 回答 (3件)

 分野が特定されていませんので、先の回答にない意味を。



意味:日本語で「しおり」です。

使用方法:読みかけの本のページの間に挟み、ここまで読んだという目印にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2009/01/07 17:41

Webブラウザにより呼び方が違いますが、Internet Explorerで言うところの[お気に入り]と同じです。


http://e-words.jp/w/E38396E38383E382AFE3839EE383 …

Firefox、Opera、Google Chromeなど、IEと同じエンジンを使用しないブラウザは、ブックマーク(bookmark)と呼称しているようです。

使い方は、登録したブックマーク(登録は表示したページのままメニューから可能)をクリックしたら、そのサイトのページが表示されます。
従って、アドレスバーにURLを入力して開くような手間が必要なくなります。

携帯でも同様な方法が取れますから、ブックマークからリンクの途中のページに入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯でも有るとの事、有難う御座いました。
使用中のI.Eの「お気に入り」と同じ意味である事が判りました。
調べた結果は「栞」程度で[ブックマーク」はパソコン用語で何か特別の意味が有るのかな、と思いました。
初心者ですので、これからも宜しく御願い致します。

お礼日時:2009/01/07 17:40

検索や直接入力で開いていたページをブックマークすることで、直接そのページを開くことが出来ます。

全てのページで有効とは限りませんが。

ブックマークの登録については、それぞれのブラウザによって違います。
たいていはタブに星マークなどで表示されているところをクリックして確定すれば登録されます。
直接開きたければ、スタート画面からお気に入りで開くことが出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
I.Eの「お気に入り」と同じ意味である事が判りました。
調べた結果は「栞」程度で[ブックマーク」はパソコン用語で何か特別の意味が有るのかな、と思いました。
初心者ですので、これからも宜しく御願い致します。

お礼日時:2009/01/07 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!