dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の着信をPC画面に表示することは可能でしょうか?

わたしは普段PCの前で作業することが多いのですが,着信を見逃してしまうことが多く,PC上で着信を表示できる方法を探しています.今日いろいろと調べてはみたのですが見つけることができませんでした.Bluetoothを使ってなんとかできそうな気がするんですが…

ご存知の方が居られましたらご教授お願いします.

A 回答 (1件)

DocomoとSoftbank限定ですが…



着信が有る事をPC画面上に表示する事は可能です。

用意する物
 1:USB通信ケーブル
 2:TeraTerm
   参考:http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/

準備
 1:TeraTermをインストールする。
 2:携帯に付属しているCDからUSBケーブルドライバをインストールする。

実行
 1:携帯とPCをUSBケーブルで繋ぐ。
   モードは通信モードで。
 2:TeraTermを起動する。
 3:起動時に「シリアルポート」の設定をする。(最初の1回だけでOK)
   設定方法は「設定」→「シリアルポート」でシリアルポート番号を
   設定する。(携帯のシリアルポートはデバイスマネージャのポートで確認出来ます)
   以下は他の設定
    ボーレート:38400
    データ  :8ビット
    パリティ :none
    ストップ :1ビット
    フロー  :none
 4:携帯とPCが繋がったら、Teratermの画面から
    「AT+CLIP=1」
   とキーインする。
 5:そのまま電話が掛かってくるまで放置。
で電話が掛かってきた事がPC画面上で判ると思います。
4のコマンドは入れる必要はないのですが、入れれば架けてきた相手が番号通知
であればTeraTerm上で電話番号が確認出来ます。

表示は
 「RING」
 「+CLIP:"掛けてきた相手の電話番号"…」
が電話を取るか、相手が切るまで繰り返されます。

#欠点は他の窓に隠れたら見えない事ですが…^^;
#AuはATコマンドを隠している様です。(調べましたが関係ないコマンドばっかりで…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SWM5903さん回答ありがとうございます.
申し訳ありません,当方auを愛用しています.最初に明記しておくべきでした.
しかしこのような方法もあるのですね.勉強になりました.有難うございます.

お礼日時:2009/01/06 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!