
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)2児の母です。
30代でDの男性と結婚しました。
夫も30代後半での晩婚でした。
夫は20代から30代前半のころは俗にいう「遊び人」だったようです。ところが夫本人は「30過ぎて俺がマジメ(結婚前提の交際を考える)になったら急にモテなくなったなあ」というのです。
夫にとってわたしは友人の一人にすぎませんでした。性格はいいけど、外見が好みじゃないという程度だったようです。わたしも同じような印象でした。そんな2人が結婚してるんですから縁というのはわかりませんね。
要するに「女遊びに飽きて結婚しようと思った」ワケで、夫に聞いたら図星だったみたいです(-^〇^-)アハハハ
でもわたし自身「この人なら信頼できる」と思って結婚しました。
今のところわたしの予想は間違ってなかったようです。
結婚して2児に恵まれましたが、夫は友人たちからも「結婚してまるくなったなあ」といわれるくらいマイホームパパで通っています。
現にわたしの周囲で不倫相手やお店の女の子にいれあげるのはAやBだったご主人ばかりなんですよ。恋愛経験の少ないまま若くて結婚したのはいいのですが、中高年になってからそういうお誘いがあると「浮気」と割り切れず、身の処し方(交わし方)を知らないので暴走してしまって、家庭を顧みなかったり、家庭を壊してしまったりという人が多いです。
ということでわたしや夫の経験からいうと、「少々遅くなってもいいからある程度恋愛経験をつんでから結婚したほうがうまくいく」と思います。
ご回答ありがとうございます。
ご主人の実例、大変参考になります。
若い時に飽きるほど女遊びが出来たご主人がうらやましいです。
ただ、結婚前提の交際を考えるようになったらモテなくなったというのは何故でしょう?周囲の女性は遊びの恋愛を望む方ばかりだったのでしょうか?
>現にわたしの周囲で不倫相手やお店の女の子にいれあげるのはAやBだったご主人ばかりなんですよ。
→マジですか?結婚後に恋愛に目覚めてしまったということでしょうか。恋愛経験の少ない男性は、やっと出会えたパートナーを大切にするとばかり思っていました。現に自分はそうするつもりでいます。
>「少々遅くなってもいいからある程度恋愛経験をつんでから結婚したほうがうまくいく」
→ご主人の例からしても、納得ですね。
ただ、私のように奥手で性格的に遊び人になれない(向かない)男性はどうするのでしょうか。無理をしてでも一度くらいは女遊びをするべきなのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
その人に直に会って感じる事を大事にします。
恋愛経験の多少は後からついてくることですね。
会ってみて「なんだか口がうますぎて落ち着かないな」と
気になったら「恋愛経験が豊富だった」とか
「あまりにもコミュニケーションがとれないな」と思ったら
「恋愛経験がなかった」とか
そういうことはあるかもしれないですが、
「恋愛経験が多い、少ない」から「○、×」を判断する事はないですね。
あくまで私の場合ですが。
ご回答ありがとうございます。
>その人に直に会って感じる事を大事にします。
→フィーリング重視、ということでしょうか。過去の経験よりも相手とフィーリングが合うかのほうが大事ですよね。
>「あまりにもコミュニケーションがとれないな」と思ったら「恋愛経験がなかった」とか
→私はこう思われる可能性が高いですね。実際、恋愛経験ありませんし(汗)

No.3
- 回答日時:
30代独身女性です。
本気で好きになった相手なら、恋愛経験はそれほど気にしません。
若干やきもちは焼きますが、自分と出会う前なら仕方ないですよね。
むしろ私としては、経験ゼロに近いほうが嬉しいです。
ゼロでも全く問題ありません。リードなんてしてくれなくて良いです。
↑こういう考え方をする人は少ないのかもしれませんが…
理由は、自分自身も恋愛経験が少ないですし、現在好きな人がそういう男性だからです。
(仕事一筋で平日は毎日残業、ゲーマーなので休日は引きこもりか、ゲーセン通い。)
こういう男性は多くの女性は敬遠するかもしれませんが、私もゲーマーなので、話が合って楽しいです。
質問者様がどういう悩みをお持ちかはわかりませんが、
相手の女性によるんじゃないでしょうか。
もし経験不足を気にされているなら(違ってたらごめんなさい)
私のような考えの女も居ますよー♪
ご回答ありがとうございます。
>本気で好きになった相手なら、恋愛経験はそれほど気にしません。
→私は恋愛経験が無いので、世の中こういう女性ばかりだったら嬉しいですね。
>むしろ私としては、経験ゼロに近いほうが嬉しいです。
→前のお二方とは違い、恋愛経験が少ないほうがいい派のご意見ですね。私としては嬉しい限りです。
余談ですが、貴女の好きな男性と同じような生活の人が会社に沢山います。ソフト開発の会社ということもあり、ゲーマー率が高いです(笑)
ちなみに私は、平日は仕事一筋(このご時世なので残業は少ないです)、休日は引きこもりかダーツバー通いです。
kuro2009さんのような女性が、今後もっと増えることを祈ります。
No.2
- 回答日時:
30代、独身女性です。
私もCかDですかね。あくまでも理想なので、そうじゃなきゃ
結婚できない!ってわけじゃないですけど(笑)
でも、正直どうでもいいかも。
現に今、付き合って1年ほどになる彼氏がいて、今年結婚する予定
ですが、過去に付き合った人数なんて聞いたこともないし、聞きたいとも
思いません。
個人的には、男性は若い頃にある程度遊んだ人の方が
色んな経験もしてるし、面白みもあると思うし
結婚してから恋愛に目覚めたりしないイメージがあるので
やっぱりある程度の恋愛経験はあった方がいいかなと思います。
ご回答ありがとうございます。
こちらも恋愛経験があったほうがいい派のご意見ですね。
実際は、好きになってしまえば相手の過去の恋愛経験などあまり関係ないのかもしれませんね。
>男性は若い頃にある程度遊んだ人の方が色んな経験もしてるし、面白みもあると思う
→No.1さんの「恋愛経験が少ない人はつまらなそう」というご意見とほぼ同じですね。どうも、恋愛経験者=面白い、恋愛未経験者=つまらないというイメージがあるようですね。
No.1
- 回答日時:
Cですね。
理由は、自分よりも恋愛経験が豊富だと、なんだか女慣れしている気がして、浮気が心配。
かといって、恋愛経験が少ないと、つまらなそう。
自分の理想の相手がどういう人がいいか、によって、意見が異なりそうですね。
私は、ある程度遊びを知っている人が理想です。
ご回答ありがとうございます。
恋愛経験があったほうがいい派のご意見ですね。
>恋愛経験が豊富だと、なんだか女慣れしている気がして、浮気が心配。
→分かります。女性の場合も同じことが言えるかと思います。(失礼ですが)男好きな気がして浮気が心配だとか。
>恋愛経験が少ないと、つまらなそう。
→私は恋愛経験が無いだけに、人事ではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
結婚後の夫婦の姓について
-
最近結婚しました。 お祝い金と...
-
レスを改善したい
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
首都高の制限速度
-
話し合いができない彼氏
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
結婚、同棲について
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
結局、本当に好きな人っていま...
-
体型が崩れた事は、夫には内緒...
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
独身。生きづらいです
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首都高の制限速度
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
レスを改善したい
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
結婚、同棲について
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
独身。生きづらいです
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
非常に無責任でタチが悪いとい...
-
体型が崩れた事は、夫には内緒...
-
別居中の旦那に、私の父方祖母...
-
結局、本当に好きな人っていま...
-
結婚適齢期のお子さんがいる方...
-
旦那がご飯を部屋に持って行っ...
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
恋愛や結婚に興味を持たない人...
-
先日BARに主人と飲みに行き店員...
-
彼氏を親に紹介したいのですが...
おすすめ情報