「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

最近結婚しました。
お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をいただきました。
旦那の方からは義父母より30万をいただきました。 いただけたこと自体にとてもとても感謝しているのですが、額の差がありすぎて、旦那の家庭はあまりお金がないのかな?って失礼ながら思ってしまいました。
親も祖父も金持ちでは全くなく、普段すごく切り詰めた生活をしていて、別で貯めたお金をまとめて今回出してくれました。
こういうお祝いごとに対してどれくらいの額を出すかっていうのは、やはり家庭により全然違うものですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (32件中1~10件)

本来日本の嫁いりは、


あなたが嫁入りするなら、
旦那さんの両親は、いただく側ですので出しません。

それを前提に、同現代にどう合すかだけですが、
嫁入り先より多く出すことは、無礼な対応のようです。
頂く側が、出す側よりたくさん出すなんて言うのは、
無礼千万という昔ながらの風習のある地域ではご法度。

式台は、基本嫁にもらう家が工面するものですので、
現代は、お祝いをそれに充てるイメージがある人も多いですが、
風習的には、それも実は間違っています

ただし、いただく側は、
嫁入り後の生活の準備にお金を出す
のが、ルールなのです。
私の場合は、家を買う際に両親に出してもらいました。
妻の実家には、その際も新築のお祝いをいただきましたが。
もう他界しましたがこれは気持ちとして受け取らせてもらっています。

お聞きになりたいのが、現代の今の世の中の話だけでいいよって
事だとは思いますが、歴史的な古い風習は、こんな感じです

一般論は、地域や生活レベルでも違うので、
現代は御夫婦になる二人が納得する
つまりこれから自分たちが決めるという覚悟で、
生きていくことが大切になっています。

昔からのめんどくさい風習は、
そういう意味で、決めなくて済むし、恥ずかしいことも少ない
決まり事としてできましたが、
今は、そういうものをぶっ壊してきた昭和以降は、
自由自在(無茶苦茶?)でもありますね。
なんでもありです。

恥をかくのも、すげーなーと言われるけどウラで馬鹿じゃねーのって
思われるのも自由です。
何しても、なんか言われていますから。

それだけのそのお祝いを用意してくれた愛をかんじて、
感謝してあげることができていれば、
それが一番ですね(笑)
    • good
    • 0

親族に対しての喜びを、個人的(財政状況にもよるので、1000円でも100万でも同じだと言う事は忘れずに!)な気持ちで祝ってくれているだけで、金額に差をつける事は考えなくても良いこですよ。


というか、貰える物は貰うと言う考えは理解出来ますが、無理をしている事を知っている親や祖父母には「旦那側からの祝い金が無いのだから無理をしないで良いし、旦那とも仲良くして付き合ってくれる方が嬉しいです。」とでも言って、コッソリ返金するべきでは?
現状・・・ 親族一同に対して「今後の利害関係以外は付き合う気が無い」って事を、貴女は匂わせて言っているんだけれど、気が付いていますか?
    • good
    • 0

おめでとうございます。



ネットなどの検索から、だいだいの予想金額という
ご案内は出していますが、あくまでも平均的予想額
です。

国内地域によって、そしてそれぞれの皆様によって
色々な沢山の状況や事例など有りますから、絶対的
ご案内などはして行けない事になっており、ホテル
や式場へお問い合わせの最にも、金額ご案内などは
行っていません、そしてお話の様にご両家にて違う
事も多々有ります。
あくまでも、ご祝儀ですから気になさらずお受取り
になられるのが一番ではないでしょうか。
色々とお考えになられてしまうのも、ご質問者様が
一番大変ではないかと思います。

お話かわりますが、ご友人の方でもご祝儀が難しく
最近では、会費制のパーティを別途開かれる方達が
多く有ります。ご祝儀ナシ・定額会費・友人達のみ
とメリットが多いからと、ご祝儀トラブルを防ぐ為
です。独身の方・お子様連れ・お2人の親友など、
この場合も違いが出て来てしまうからです。

このような日本の挙式・宴席へのご祝儀問題、色々
な面倒問題有り過ぎますが、あくまでも新郎新婦様
の記念日です。後まで気になさらず楽しい新生活を
送られる事お祈りいたします♪
                  ホテルマン
    • good
    • 1

末永くお幸せに、イラン推測は、無用です!出せる方々が、心からお祝いなさいました。

素直に感謝しましょう。
    • good
    • 3

違うだろうし、男、女でも違います。


女の方が、わりかし過保護にされやすいです。
旦那の方は、兄弟とはいるのでしょうか?
それによってさらに変わります。

で、わりかしあなたの方が稀です。
余程可愛がれている気がします。
    • good
    • 1

気持ちの問題です。



違って当然
    • good
    • 5

その差額は、


今後の旦那さんの愛とやらで充分埋めて
くれるでしょう。
旦那さんの収入から
少しずつ
milktea9022さんへ還元するでしょう。
家計とは別枠で
直接milktea9022さんへ。
ストレス軽減、解消、
健康維持のために。
    • good
    • 1

決まりは無いので違って当たり前です。

    • good
    • 2

多い 少ないかは それぞれの環境+気持ちの問題です だから 気にしても仕方ないです 祝い金って一時的なものですから あまり気にしないで


将来に目をむけましょう
    • good
    • 3

少なすぎます!



普通のご家庭なら3000万以上の物件を与えてくれますから

数百万とか、両家共 あまりにも少ないと思いますよ

私なら離婚します。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A