
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>大学生で一人暮らしなのですが、住民票は実家にある場合、世帯主は私になるのか、父親になるのか教えてください。
>宜しくお願いします。
「住民票記載の世帯主」が「世帯主」です。
あなたの住民票を見ない限り、誰が世帯主なのかは誰にも判りません。
実は、実家に住所変更する際は「世帯主を自分にする事」が可能なのです。
その為、まったく同じ住所に2つの世帯を置き
世帯1
実家の父(世帯主)
実家の母
実家の弟
世帯2
自分(世帯主)
とする事も可能です。
質問者さんが「過去に実家以外に住所変更を行い、その後、実家に住所変更を行った」と言う場合は、以下の2つのケースが考えられます。
ケース1
実家に住所変更をする際に、世帯主の欄に父親の名前を書いた。
この場合、世帯主は「実家の父親」です。
ケース2
実家に住所変更をする際に、世帯主の欄に自分の名前を書いた。
この場合、世帯主は「自分」です。
質問者さんが「一度も住所変更した事がない」のであれば、以下の2つのケースが考えられます。
ケース3
貴方の親が、貴方の出生届けを出し、実家が現住所の住民票が新たに作られた。実家の世帯主は父親である可能性が高い。
ケース4
貴方の親が、貴方の出生届けを出し、実家が現住所の住民票が新たに作られた。実家に祖父や祖母も居るので、祖父や祖母が世帯主になっている可能性が高い。
以下、結論。
上記のケース1~4のように、色々な可能性があるので、安易に貴方の父親が世帯主とは断言できません。
他の回答の「貴方の父親が世帯主」と言う回答を鵜呑みにしてはいけません。
世帯主を知るには「世帯主の記載をする」に指定して自分の住民票を請求し、住民票で確認するしか、方法はありません。
この回答への補足
実家の世帯主は父親であっているのですが、書類に書く際に現住所または居所と世帯主をかく欄があります。
現住所は実家ではないのですが、世帯主は父親であっているのでしょうか。
分かりにくい質問ですいません。

No.4
- 回答日時:
実家の世帯主が父親であることは間違いないみたいですね。
あなたは住民票を実家から移していないようなので、今のあなたの住所にはそもそも(住民票上の)世帯が存在していないことになります。
書類で記載を求められている世帯主の欄は、住民票上の世帯主を書けという趣旨だと思うので、あなたの父親の名前を書くしかないですね。
参考までに
本来、実際に住んでいない場所に住民票を置いておくことは違法な行為なので、現在の住所で一人暮らしをしているのであれば、住民票を実家から現在の住所地に移す必要があります。そうすると世帯主の欄は自分の名前を書くことになりますね。
学生の一人暮らしで住民票を移していない人が多いのも事実のようですが、本来は違法な行為であり、発覚すれば簡易裁判が行われて5万円以下の過料になる可能性もあるので注意が必要です。(ただし刑法上の科料とは異なるので前科にはなりません。)
No.2
- 回答日時:
住民票等の書類上は世帯主が父親(住民票での世帯主が父親とは限りませんが…)で住所も実家になります。
現在の住所のまま、世帯主だけが実家の父親というのはありえません。何に記入するのか分かりませんが、実際に一人暮らししているのなら、住民票を移しましょう。実際に、過料を科せられた実例もありますので(14日以上経ってることを正直に書いて、そうなったそうです)。なお、住民票を移した場合はあなたが世帯主になります。
参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juuten.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/08 15:08
アルバイト先から提出を求められた書類に記入しなければならなくて・・・・。
もう4年もそんな法律を知らずに一人暮らしをしているのですが、ちょっと怖いので検討してみようと思います。周囲の友人も住民票をうつしていない人ばかりでしたが・・・。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
アルバイト 住民票の提出につい...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
住所変更の必要性について
-
住民票の住所を移させてくれな...
-
子どもと住所が違うときの児童...
-
住民票を置いてる自治体に夫婦...
-
他人に住民票を閲覧された時、...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
居住地と住民票の住所とが違う...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
印鑑登録の住所 印鑑登録証明書...
-
生活保護を受けている世帯の居...
-
バイトすることになって、住民...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
戸籍謄本の読み方チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
他人が住民票に入ってました
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
夫婦で住民票の住所が違うと、...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
現住所って、住民票の住所です...
-
自立支援医療受給者証 住民票を...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
運転免許の更新
-
市役所と支所の違いは何ですか...
おすすめ情報