
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>近々、秋田の乳頭温泉に旅行に行きます。
しかし、どんな服装をしたらよいのやら?とても良いところに目を付けましたね。私も去年の夏に行ってきました。ところで、服装は、九州の人であれは、ボアコート(スポーツ店で売っているもの)等が良いかと思います。普段も着れるので。(特に買わなくても良いという意味です)
>特にわからないのが靴です。まぁ駅から宿まではきちんと除雪されているでしょうが、温泉周辺の散策時など雪が多い場所もあるかと思い、
長靴が一番良いのですが、もって移動するというのは私は好まないので、宿から借りて、散策するのが良いかと思います。ただ、駅から宿までどうするの?と聞かれれば、???ですが、私は、冬の間でもスニーカー(運動靴)を使っているのでそれでごまかして、長靴を借りるというのが良いかと思います。*natsu105さんの年齢が分からないので何とも言えませんが・・・。
>九州の私としては「???」なのです。ヤフーの天気予報などを見てもいまいちわからず。
天気予報は、当てになりません。(と言うよりも、雪国でない人は、参考にならないと思います。一晩たてば山ほど降りますからね。)
以上参考まで。よい旅を。
弟に、アウトドア系のジャケットを借りることにしました。暖かいし、大きいのでその下に厚手のセーターを着ることも可能です。それと長靴を持って移動、はやはり無理ですよね~。調べたら、宿で何種類かの靴(雪の上を歩くもの?忍者みたいなの)を貸してくれることもわかりました。宿までは皮のスニーカーで行きましょう。ご丁寧にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
1の補足です。
>そういえば登山用の靴を持っているので、
多分トレッキングシューズのようなものだとしたら、
確かにそれは滑りませんが、ひざぐらいまで積もった雪の
中をズブズブ足が埋まりながら散策するには少々適さないかも
しれませんよ。多少濡れるの覚悟だったらいいのですが。
乳頭温泉は結構山の中にあるので、散策するのならば
膝丈ぐらいの雪が積もっている、
ぐらいのことは覚悟していったほうがいいです。
何度もありがとうございます。ひざまで積もった雪の中を歩く勇気が私にあればチャレンジしてみたい(笑)!まぁそこまでくれば長靴でも大変でしょうから、ほどほどにチャレンジしてみたいと思います。アドバイスのおかげでますます楽しみになってまいりました。嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
秋田県人です。
先日乳頭温泉のちょっと下にある田沢湖スキー場に行ってきました。(むちゃ寒かったです~)靴のことはNo.1の方がご説明くださったので、その他のことをアドバイスさせてください。
「寒いところに行く」というと、ジャケットやセーターなどに気を使いそうですが、その他に持ってきていただきたいものがあります。
それは「手袋」と「帽子」です。末端って意外と熱が逃げるんですよね。周辺の散策を予定してらっしゃるのでしたらぜひご用意ください。有るのと無いのでは全然寒さが違いますよ。
晴れた日のあの辺は最高ですよね。上には駒ケ岳が、下には田沢湖が見えてとてもキレイです。楽しいご旅行をなさってくださいね。では(^o^)/
ありがとうございます。手袋は必ず持っていきます!先月極寒のヨーロッパに行ったばかりなので。ただ、気温は秋田より低くても雪は積もっていませんでした・・・。きれいな景色楽しみです。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
前泊・後泊の読みと意味につい...
-
旅館を友人に勝手に予約されま...
-
【本チャン】 の “チャン” ...
-
彼はホテルへ誘ってきた時に私...
-
シティホテルに女3名で宿泊・・...
-
温泉旅館でのムダ毛処理はどこ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルの他の部屋での寝泊まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報