
サンダーバードの改行について質問です。
HTML形式で編集したメールが自動的に半角72文字分で改行されないように
したいです。
現状は以下の仕様になっています。
「アカウント設定→編集とアドレス入力のHTML形式でメッセージを編集するにチェックがついていると
ツール→オプション→編集の一般でプレーンテキストメッセージを○○文字で改行するの○○を
いくつにしても、送信メールが半角72文字分で改行されてしまいます。」
チェックを外せば、入力した文字数で改行されるようになっていますが、HTML形式での編集が見やすいため
はずしたくありません。
そこで、チェックを付けたまま半角72文字分で改行されない方法をご存知の方ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
HTML形式のメールは殆ど作成することはないのですが、色々試してみました。
「HTML形式でメッセージを編集する」にチェック、72文字折り返しにして、
80字半角や全角40字などの行や、スマイリーを80字を超えて貼った行、ある行の文字を拡大して80字を超えた状態にして自分宛に送信し、受信しましたが、送信済みトレイに残ったものも、受信したメールの表示形式をプレーンテキスト、シンプルHTML、オリジナルHTMLに変更しても、送信案の状態と変化がなく、折り返されるよな現象はなかったです。
この現象が正しいのかどうか私も自信をもって判断できませんが、Outlook Express(テキストでの読み取りを解除)やOutlook2003で受信しても折り返しは発生しませんでした。
もう少し調べてみますが、アドオンで解決できるような問題ではないような気もします。
この回答への補足
ご回答頂いた上に、いろいろ試してくださって
本当にありがとうございます。
サンダーバードは、編集時はHTML、送信時はテキストで送る
ように設定しています。
具体的には、HTMLに対応していないメーラーに送る場合もありますので
アカウント設定→編集とアドレス入力のHTML形式でメッセージを編集する
にチェックを付けた上で
ツール→オプション→編集→送信テキスト形式
を、プレーンテキストに変換して送信する
にしています。
そうすると、全角36字で改行されてしまいます。
この値を変更したいのですが、何かお知恵がございましたら
ご教授ください。
また、ツール→オプション→詳細→一般→設定エディタ
の editor.htmlWrapColumn の値を変更しても全角36字で
改行されてしまいました。
No.4
- 回答日時:
どうも、送信形式がテキストにされているとそれが効いているのではないですか?因みに設定の値を0にしても同じですか?
受信する側もHTML形式でテキストではなく、HTMLで受信して(先の回答のOEでは、テキストに変換しないまま受信)読み込まないといけないのではないですか?
Thunderbirdは過去の相手方の受信メールから、その方のメールから判読して、返信時にダイアログが開き、どの形式で送信するか、あるいは、エンコードをどうするか聞いてくることがあります。
また、オプションの編集→送信テキスト形式ボタンで、ドメイン指定でHTML形式で送信するように設定が可能と思いますが、その辺も試されたらいかがですか。
No.2
- 回答日時:
私のThunderbirdがおかしいのか、送信したいアカウントの「HTML形式でメッセージを編集」にチェックを入れたままで、メール作成画面で任意のキーを押しっぱなしにすると、永遠?に改行をしないで、押した文字が右方向に印字されますが。
テキストの作成時の設定での改行でしょうから、本来HTMLではその設定は効かないはずなので、一応、納得していますが。
任意の場所で、手動で改行するのではいけないのでしょうか。
この回答への補足
例えば半角80文字で手動改行した場合、送信時に自動的に半角76文字で
改行されてしまい、
半角4文字
半角76文字
と1行にしたつもりなのに2行に崩れてしまいます。
76文字以内で手動改行すればいいのですが、その場合、76字付近に
長い単語がきた場合についつい76字を超えてしまいレイアウト
が崩れてしまいます。
改善できる何かよいアドオンございましたらご教授お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFで資料を編集したいです 2 2023/08/10 22:56
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Excel(エクセル) countif関数について質問 4 2022/06/14 12:11
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
電子メールで行の文字数を揃え...
-
メールが変な所で改行されてし...
-
サンダーバードの改行について
-
改行したはずが改行されない
-
メールの改行が勝手になくなっ...
-
PCから携帯にメールをすると...
-
メールの右端文字数を揃えたい
-
メールが勝手に改行されてしまう
-
Wordの改行マークってWordで作...
-
メール送信の1行の文字数設定...
-
強制改行をしないメーラーを望む
-
「500 Line Too Long」のエラー...
-
Outlook「自動的に文字列を折り...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
ビジネスメールで
-
返信時の署名位置について
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
outlookで返信すると元のメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
電子メールで行の文字数を揃え...
-
メールが変な所で改行されてし...
-
「500 Line Too Long」のエラー...
-
OutlookExpress メール文の改...
-
メールの右端文字数を揃えたい
-
メッセージサイズ
-
メールの改行が勝手になくなっ...
-
テキストボックスにフォーカス...
-
メールの文章がガタガタになる
-
メールで改行、段落が乱れます。
-
サンダーバードの改行について
-
メールの改行について教えて下...
-
行変え 横に長――くならない文書
-
メール送信の1行の文字数設定...
-
PCから携帯にメールをすると...
-
Microsoft Outlookでメールを送...
-
OEで、自動改行しない方法は?
-
メールが勝手に改行されてしまう
-
Outlook Expres...
おすすめ情報