dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2003を使用しています。
メールを送付する際に確認すると、意図した箇所に改行が挿入されています。しかし、そのメールに対して他の人が返信をしてくれたメールを見ると、「このメッセージ内の余分な改行が削除されました。」と表示され、改行していた箇所が削除され、文章がつながってしまっています。

「改行の復元」をすると元の改行位置に、正しく改行が挿入されるのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?「余分な改行」として認識されないようにデータを入力したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

ちなみに、
・余分な改行といわれる箇所のデータは、あるホームページからコピーした文字を貼り付けたもの
・書式は「テキスト形式」
です。

A 回答 (1件)

参考URLをご参照下さい。



参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

なるほど。
もともとコピーした文章がよくないということみたいですね。
そのページの文章をコピーする際、不要な改行をコピーしない方法ってないのでしょうか?

補足日時:2006/09/02 04:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!