
「千と千尋の神隠し」が海外でも上映されたようですが、
海外でも彼女の名前は「Chihiro」で、名前を奪われた後は「Sen」だったのでしょうか?
日本人ならば、「千尋」のあとの文字が奪われて「千」にされたことは一目瞭然なのですが、
海外の人にはどうして「Chihiro」が「Sen」になるのか奇妙に思えるのではないかと思うのですが・・・。
それとも例えば「エリザベス」を「ベス」とか、
「マーガレット」を「メグ」にしたとかいうふうになってたんでしょうか?
でも、それだとアニメーション自体を描き換えなくてはないないから、
きっと「千尋」と「千」のままだったんでしょうね。
海外の方は奇妙に思わなかったんでしょうかね?
海外版をご覧になった方、ご覧になってなくてもご存知な方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はフランス語を学ぶのが趣味?なので、フランス語版をみていましたが、あんまり深くそこまで考えていなかったけれど、千尋の名前はCHIHIROということで、フランス語はHは発音しないので、日本語では発音しきれませんが「シーホ」という感じで聞こえます。
ROのRはとっても特殊なのどを鳴らすような音なので「ホ」の音に近い気がします。千尋の「ち」もフランス語はチャ・チ・チュ・チェ・チョという発音は例外をのぞいて存在しないので、シが一番近い音のような気がしますフランス語版では名前を奪われたあとも「セン」と呼ばれていました。今考えると、名前を奪われるシーンで千尋の名前の漢字が三つ奪われて残った漢字が「千」でそれをやっぱり日本の映画だから日本語として受け止めて、その千尋の千の字が「セン」と呼ばれるからそれはそれで納得するのでは・・・なんて思ったりしています。関係ないですが、「ハク」はこれまたHAKUのHは発音されないので「アク」と発音しています。私のフランスに友達はフランスで字幕なしでこの映画を見たのでほんとに「アク」だと思っていたそうです。早速のご回答を有難うございました。
やはり海外といえども、「千尋」と「千」をそっくり換えてしまうなんてことはしないですよね。
フランス語では「シーホ」と「セン」だったんですか。
フランス語ではHは発音しないとか、チャ・チ・チュ・チェ・チョという発音は存在しないとか、
思わぬ知識を得ることができました。へぇ、そうなんですか。
で、「ハク」は「アク」!?何だか「悪」と連想してしまいそうです。笑
どうして「Chihiro」が「Sen」なのか・・・。
そんな疑問を持つこと自体変なのかも?映画は映画ですもんね。
No.3
- 回答日時:
物語的には、『魔女が本当の名前を奪って、自由を奪う』ということが伝わればよいわけですから、
魔女が千尋をどう呼ぼうとも、さほど重要ではないと思います。
なぜ魔女が『千尋』を『せん』と呼んだのか気になる人は、
調べれば分かることだと思いますし。
日本でも、漢字の分からない子供はそんなところを
気になどせず楽しんでいますよ。
ちなみに、名前を使って呪術を行うというのは、
もともと西洋にもありますから、さほど違和感を感じずに
鑑賞されていると思います。
ご回答を有難うございました。
そうですよね、実の名前を奪われただけのことであって、
それが実の名前の一部分を取っただけにしても全く別の名前にしても、
それは話自体に何ら関係はないですよね。
>日本でも、漢字の分からない子供はそんなところを
気になどせず楽しんでいますよ。
そうですよね。なまじっか日本の大人だからこそ「千尋」の「尋」を取ってしまったのが判るのであって、
漢字を知らない子どもにとってはどうでもいいことですよね。
何だかちょっと疑問に思ったので質問してみたんですが、
どうでもいいことだったんだよなぁと恥ずかしく思ってます。
No.2
- 回答日時:
アメリカの劇場で見ました
ちょっとアクセントが日本語と違いますが
Sen とChihiroでしたよ
殆どの人は漢字は知らないので
解らなかったと思います
でも、千尋が姓名を署名した時それらの文字が宙に浮いてたとき
鋭い人は察したかもしれませんね
回答ではありませんが海外版(アメリカだけかな)では最後に車で林を抜けて帰るシーンで、お父さんだったかお母さんだったかが、新しい学校に悪い子なんかいないかななんて老婆心を言うのです。千尋は即座に
I can handle it dad!
(大丈~夫よお父さん)というのです。
観客もそこでクスッと笑いました。
この一言を加えた事はとても評判が良いです(私もそう思いました)
ご回答を有難うございました。
アメリカでもやはりSenとChihiroだったんですか。
エリザベスとベスじゃないんですね。笑
>海外版(アメリカだけかな)では最後に車で林を抜けて帰るシーンで、
はい、そのこと知ってます。
私は日本版しか知りませんが、最後は何も台詞がなくて、
アメリカ版のように何か一言あったほうがいいと思いました。
ちょっと素っ気無い締めだなぁと感じたんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットフリックス 新幹線大爆破
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
バトルロワイヤル
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
高倉健の映画のセリフ「親分さ...
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
映画
-
映画「はたらく細胞」を見ました。
-
木枯し紋次郎の版権
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
悩み
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
嫌われ松子の一生って知ってま...
-
テレビドラマと映画では、同じ...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
1950年代の邦画に詳しい方に質...
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
埼玉県民からして翔んで埼玉と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「千と千尋の神隠し」の海外版...
-
「聞かせてよ愛の言葉を」最終...
-
千尋をいつもちとせと読んでし...
-
千と千尋の神隠し 千尋の苗字
-
千と千尋の神隠しで千尋のお母...
-
千と千尋の神隠しのカオナシは...
-
1、千と千尋の神隠しで、最後ハ...
-
千と千尋の神隠しについて質問...
-
『夢占い』に詳しい方お願いし...
-
ジブリ 千と千尋の神隠しの謎
-
千と千尋の神隠しとは、
-
千と千尋に出てくるハクってカ...
-
【千と千尋の神隠し】ハクの名...
-
千と千尋の神隠しで質問です。 ...
-
千と千尋を何回も見た理由
-
「千と千尋の神隠し」でカオナ...
-
千と千尋の油屋では、他にも千...
-
千と千尋 話の意味を教えてくだ...
-
千と千尋の神隠しで苗字の読み方
-
千と千尋の神隠し 疑問
おすすめ情報