
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
' Keyboard Shortcut: Ctrl+f
上記で、マクロにショートカットキーが割り当てられていることが解ります。
Excel既存のショートカットキーと、重複しないように設定した方が良いです。
あるいは、不要なマクロなら削除してしまっても良いかと思います。
因みに、Ctrl+Fは、Excelで「検索」のショートカットキーです。「置換」は、Ctrl+H です。
↓絵入りでショートカットキーの割り当て方が解説されています。
作成済みのマクロにショートカットキーを設定する
http://allabout.co.jp/computer/msexcel/closeup/C …
Shiftキーを押しながら、アルファベットキーを入力すれば
Ctrl+Shift+アルファベット
と、いったショートカットキーが設定できます。
みなさん、ありがとうございました。残念ながら目的のファイルは見れるようにはなりませんでしたが、マクロの削除には成功し、今後このような事態にはならなくなりました。
それにしても、誰が書いたんだか・・・。私しか考えられないんですが、私にそんな技能も記憶もないんですよね~
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ツール--マクロ--マクロ
で、マクロ・ウィンドウを出して、
PERSONAL.xls!グラフの書式のコピー
を選択し、
オプションで、
Ctrl + f
は、別のものに換えてください。
ただし、内容的にみて、コード全体を削除したほうがよいです。
編集で、中身自体を全部削除するか、個人用マクロブック(PERSONAL.XLS)から、別のブックに置いたほうがよいです。
No.3
- 回答日時:
アドインが設定されているのでは?
アドインをすべて解除してみてください
ツール-アドイン-アドインを解除
>「実行時エラー'91':オブジェクト変数又はWithブロック変数が設定されていません。」
>『終了』の他の選択肢として,『デバック』がありました
マクロの実行なしに、上のエラーはありえない
新規作成で、マクロを実行できるのはアドインかPERSONAL.XLSだと思います
アドインを解除しても同じなら
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART
XLSTARTの中身を削除
No.2
- 回答日時:
>補足として,『終了』の他の選択肢として,『デバック』がありました。
ということなら、「デバッグ」ボタンを押してみればどうでしょうか。
何かわかるかも知れません。
この回答への補足
デバックボタンを押すと,以下が出てきます。
--------------------------------------------------
Sub グラフの書式のコピー()
'
' グラフの書式のコピー Macro
' マクロ記録日 : 2008/5/14 ユーザー名 : ※※※ ←伏せました。
'
' Keyboard Shortcut: Ctrl+f
'
ActiveWindow.Visible = False
Windows("結果.xls").Activate
ActiveSheet.ChartObjects("グラフ 3").Activate
ActiveChart.ChartArea.Select
ActiveChart.ChartArea.Copy
ActiveWindow.Visible = False
Windows("結果.xls").Activate
ActiveSheet.ChartObjects("グラフ 5").Activate
ActiveChart.ChartArea.Select
ActiveChart.Paste Type:=xlFormats
End Sub
-----------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Excel・Word リサーチ機能を無効にする。
Word(ワード)
-
検索の画面がでなくなってしまいました。(EXCEL)
Excel(エクセル)
-
エクセルでリサーチウインドウが煩い
Windows Vista・XP
-
4
[Ctrl]+FをVBAで表現
Visual Basic(VBA)
-
5
文字が入力できない。キーボード間違って触ったかな?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ExcelのマクロでIEのCtrl+Fの検索
Excel(エクセル)
-
7
EXCEL VBA でCTRL+Fのダイアログからすべての検索で一覧表
Visual Basic(VBA)
-
8
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたときに.....
Excel(エクセル)
-
9
ショートカットキーが機能しなくなった
Windows Vista・XP
-
10
エクセル 2013. ショートカットのコピーを使うと 動作を停止しました、でダウン 困っています!
Excel(エクセル)
関連するQ&A
- 1 【エクセル】CTRL+FでAND検索ができないでしょうか?
- 2 Ctrl+F4を押してもフォームが閉じないのですが
- 3 エクセルでctrl+Fで検索できると思うんですが、1を検索すると11とかもヒットしてしまうのですが、
- 4 EXCELで、「CTRL+SHIFT」や「CTRL+Space」が効かなくなる時
- 5 Ctrl+Cを2回押してもOfficeクリップボードが表示されないようにしたい
- 6 パソコンのキーを押すと全てctrl+ショートカットの反応になってしまい
- 7 エクセルが「Ctrl+C」で強制終了してしまいます
- 8 エクセルで「Ctrl+F11」は何のショートカットキーでしょう?
- 9 ExcelのマクロでIEのCtrl+Fの検索
- 10 Excelのショートカット「Ctrl+Fn+↑↓」でのシート移動が輝度操作のショートカットと被る件
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルでマクロを有効にする...
-
5
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
6
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
7
作成したマクロを共有
-
8
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
9
マクロを消すマクロは不可能?
-
10
エクセルで、ハイパーリンクを...
-
11
エクセルのマクロが急に動かな...
-
12
ファイルリネームの良い知恵を...
-
13
新旧エクセル、マクロは互換不可?
-
14
添付ファイルのみを自動印刷し...
-
15
エクセルVBAを使ってサーバ...
-
16
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
17
マクロを設定したのに、拡張子...
-
18
外部データを取り込むマクロ
-
19
EXCELマクロ 保存禁止させるに...
-
20
アクセスでファイルを開いたと...
おすすめ情報