
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レイアウトの関係ですよ。
原稿用紙は正方形で文字と文字の左右の間、及び上下の間は同じ間隔です。
それに対し一般的な印刷物は文字間、行間で間隔が違いますから、
「」が縦横同じ比率では冗長な感じもしてきます。
パソコンのフォントは印字されることを前提に作りますので
それでスマートになるように縦の方が長くなっています。
詳細な真意についてはフォントの作成者に聞くよりありませんので
上記と相違がある可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
「」 ですね?
フォントの作り方の問題ですから、何故かと聞かれても困りますね。
一つだけ言えるのは、フォントは、このように縦長のデザインになっているものが多いと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
異体字の倉について
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
wordフォントに関して
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
excelでHG正楷書体-PROを使いた...
-
Excel web版 について (取り消...
-
文字コードとフォントの違い
-
このフォント名が知りたいです...
-
HG正楷書体-PROがLENOVOideapad...
-
[テーマのフォント]、[見出しの...
-
HTML文書で"a"の上にバーを表示...
-
α、β、γ のフォントコードについて
-
パソコンで打ったカギカッコ・...
-
エクセル2010 フォント変更の...
-
ドイツ語の旧字体のフォント
おすすめ情報