

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
連投失礼します。バックアップを取得したサーバーに再度触れるようでしたら、データファイルだけ持ってくるってのもアリかと。想像ですが、ログファイルも結構な大きさだと思うんで。
バックアップ取れる方ならやり方はご存知かも知れませんが…
・サーバー側で対象DBをデタッチ(しないとコピーできなかった気がします)。
・サーバー側でデータファイルを好きなところにコピー。
・サーバー側で対象DBをアタッチ。
・PC側でデータファイルのみを指定してアタッチ。
> .mdfや.ldfをローカルのドライブ以外(NASなど)
> に置いて、レストアするような方法はないでしょうか。
4~5年前にチャレンジしたときは確か無理だったかと…SQLServer側で\\マシン\C$\hoge…とかを理解してもらえなかったと思いますが…
この回答への補足
回答ありがとうございます。
返信遅くなりましてごめんなさい。
単純復旧モデルのため、ログ自体は大きくないようです。
過去にとってあったBAKファイルを見つけたので
復元してみようとしています。
>SQLServer側で\\マシン\C$\hoge…とかを理解してもらえなかったと思いますが…
私もチャレンジしてみましたがだめでした。
やはり容量をあけるしか方法がないですよね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
tempdbの圧縮ってもうやられました?
デフォルトだと↓ここにtempdbのデータとlogファイルがあると思いますけど。
C\Program Files\Microsoft SQL Server\Mssql\Bin\
結構肥大してたりしませんか? > tempdb
もしまだでしたら↓
【SQL Server で tempdb データベースを圧縮する方法】
http://support.microsoft.com/kb/307487/ja
この回答への補足
回答ありがとうございます。
tempdbの容量を確認したところ8MBでした。
しかし、tempdbの圧縮について初めて知りました。
ありがとうございます。
.mdfや.ldfをローカルのドライブ以外(NASなど)
に置いて、レストアするような方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- iPhone(アイフォーン) iPhone8 64GBストレージだと常に速度低下されますか?パソコンの1TBSSDでも150GBぐ 1 2023/06/03 10:03
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- ドライブ・ストレージ Windows10ProがインストールされているタブレットPCの、ハードディスクが64GBしかないた 5 2023/03/07 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新HDDに交換。バックアップディ...
-
リカバリ時のデータバックアッ...
-
オラクル9iのリストア
-
iTunesで曲のバックアップ???
-
RMANのlist backup コマンド
-
インスタンスリカバリとメディ...
-
アーカイブログからのリストア...
-
RMAN(Oracle9i)を使ったDB移行
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
DATABSE LINKについて
-
はじめまして!
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
ブロック障害でEXPやDELETEが失...
-
タイプオブジェクト とは何で...
-
Oracleの起動時に、マウントし...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
エラーコードについて
-
データのエクスポート/インポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB(oracle)のフルバック容量...
-
レストア時の空き容量不足について
-
Oracleデータベースの復旧方法
-
10gのバックアップ方法とリスト...
-
インスタンスリカバリとメディ...
-
リカバリ時のデータバックアッ...
-
リカバリ
-
RMANを使用してのバックアップ...
-
ORACLE9iのリカバリ方法
-
RMANでリストア→DBオープンする...
-
フラッシュバックデータベース...
-
完全リカバリのUNDOデータの由...
-
ウイルス感染後の手順(バックア...
-
リカバリ、またはバックアップ...
-
ARCserveでのリストアができない
-
Oracle オラクル データベース...
-
RMAN不完全リカバリーについて...
-
ウイルスバスター2004 隔...
-
Oracleのarchivelogアーカイブ...
-
スタンドアロン端末でのDB構築...
おすすめ情報