街中で見かけて「グッときた人」の思い出

妻を7ヶ月前に癌で亡くした50代前半の自営業です。
家族は私と中3の男の双子がいます(二卵性双生児)。
一人は成績は優秀で県のトップ高に入れそうですし、私立は県のトップ高で東京6大学の附属高にあたるのですが、塾からは5分5分と言われています(以後A男という)。自分としてはその私立に合格して欲しいと願っております。
もう一人は中の上くらいの成績で彼に見合った高校に入れるつもりで、学力には不満はありません(以後B男という)。
妻の死に伴い家事の負担がのしかかり仕事に影響が出ますがやむを得ない運命だとあきらめて、奮闘しております。子に対しては平等にと神経を使ってるつもりです

さて、以前からB男がなにかとA男にいちゃもんつけて、A男の神経を逆なでするような言動があり、注意するのですがB男はなにかと屁理屈を言い治りません。
家事も少しだけ手伝いさせているのですが、最近になって自分の方が負担が多いとB男が文句を言います。当初家事分担を公平に決めたつもりですが結果としてB男の負担が若干多いかとは思います。
私としては、試験まであと少しなんでそれぞれが目標に向かい懸命に努力し、他の子のことはどうでもいいという風にやって欲しいのですが、今朝も些細なことでB男がA男にいちゃもんつけていて、そのことが情けなく、本当に、落ち込んだり、逆に、激しく、B男に対して憤りを感じたりします。
僕の欲もあると思います。なんとかA男には私立に合格して欲しいので、その子の勉強意欲を妨げるようなことをして欲しくないのです。
双子なのに容姿・成績・人間性全てにおいてA男が優れています。
能力の差はあっても、あたりまえですが、二人には平等に接していますし、扱いも平等を心がけています。
しかしながら上記のようなことが起きるとB男に憎しみさえ感じます。
「お前なにをエラソウにいちいちA男に文句言うんだ、文句言うなら少しでもA男のレベルに近づいてから言ってみろ」と言いたくなりますが昨今の事件報道を見ればけっしていい方向にはいかないと、思い止まっています。

ようはA男に受験勉強に集中させたい、それを邪魔するものは何人たりとも許さないと、強い姿勢でB男に言いたいのですがA男のみをかばうと公平さを欠くことになるし、B男に対する差別にもなるしとジレンマに陥っております。
あと3週間で僕自身も少しナーバスになっているとは思いますが、それにしてもB男のものわかりのなさには、ほとほとイヤになり今日は家事・仕事やる気なしです。
公平という一線を越えて、「B男もうお前なんてどうなってもいい、今後試験までの3週間迄に一言でもA男にいちゃもんつけたら家から追い出す」とか言いたい気持ちで一杯です。
なにかアドバイス頂けたらと思い質問を立ち上げました。
宜しくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

思春期に入ると大変ですし、 まして受験生ともなれば親として穏やかでいれなくなりますよね。

お気持ち察します。

うちも双子です。
確かにかわいいだけの時期は過ぎたように思いながら 悪戦苦闘の毎日で^^;なんとかここまで育ってくれたと日々夫婦で思います。
確かに学力も多少差はありますねぇ~   やっぱり個々の個性ですよ!同じ日に生まれただけです。兄弟でも比べられるのって嫌じゃないですか?双子なら余計に思いますって。 まして家から追い出す・・・的な発言はよくないですよ。我が家の救いは二人仲が良いこと。喧嘩もしますが 不思議とひっついてます^^ それ以上は望んでません。勉強はできたほうが親としては嬉しいですがね☆

試験が終わるまで 家事など頑張りすぎないように少し手を抜いて  気持に余裕持たせてみては?空回りするときは誰でもありますよ!
最適なアドバイスはできませんが 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス有り難う御座います。
A男は生まれた時、手のひらが僕の手にそっくりで、我が子だ!ズーンと感動を覚えましたが、B男は妻の兄にそっくりだったんですね。
またA男がはじめてしゃべった言葉が「さかな・・おんなじ・・おんなじ」なんです。なんのことかといいますと、5月の鯉のぼりが100本近く泳いでいたのですが、どれ一つ、同じ大きさ、同じ形、同じ色でないが、共通点に気づいたのですね。
この子は天才だ!と超親馬鹿になり溺愛したのは事実です。
悪い親です。
なんか下らないこと書いたんでまたお叱りうけますね。

お礼日時:2009/01/22 20:18

#6で回答した者です。


お礼を読ませて頂きました。
私は漫画ばかり読んでる中学生ではないです。
が、私の書いた何かがB男さんを連想させたのでしょうね、きっと。
中学生の頃は勉強ばかりでテレビもニュースくらいしか見ない子供でした。人の気持ちを汲むのが下手なので、親の感情を逆なでして暴言を吐かれていました。うちの親は学校の成績よりも甘え上手なほうを可愛がるタイプでした。でも、もしかしたらその不器用さが似ているのかもしれないですね。

質問者様のお仕事がどんなものか分かりませんが、よほど安定した業種なのでしょうか?
私は、親から会社だけポンと渡された世間知らずのお坊ちゃんのような社長を知っていますが、その人の末路は悲惨でした。多額の借金を残して東南アジアに逃亡したという噂ですが、その後どうなったか知りません。
もしも本気でB男さんに継がせるつもりなら、よほど気をつけて教育しないと、B男さんにとんでもなく重い十字架を背負わせるだけでなく、質問者様やA男さんも、ついでに社員にも災いが降りかかりますよ。

それに子供にとっての平等というのは、物や金ではなく、心の問題です。会社を貰っても、親にえこひいきされた事実を子供は忘れられませんから、きっと感謝もしないし許せもしませんよ。

赤ん坊の頃はA男さんは質問者様に似ており、B男さんは奥さんのお兄さんに似ていたとか、鯉のぼりのエピソード、B男さんは知っていたりするんじゃないですか?
A男さんがずいぶん前から家を出るつもりだったのは、質問者様がB男さんに家を継がせるつもりなのを知ったからじゃないですか?
質問者様がここで書かれているようなことは、息子さんたちに筒抜けになっている気がします。

やはり、愛情を示してお互いに分かり合わなければ、どんな思いやりの叱咤も通じることはなく、よけいに壁を作るだけです。心とは裏腹の言葉で罵倒するのは、距離のある親子にとっては何よりも最悪です。

あまり役に立たない意見ですが、何となく気になったので。
失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答有り難う御座います。
非常にいいお話ですね
>よほど安定した業種なのでしょうか?
景気がよい時は人様の幸福で仕事が入ります。
不景気の時は人様の不幸で仕事が入ります。
なんだか怪しい仕事みたいですね(笑)
しかし国家資格がないと出来ない仕事です。
B男のために国家資格を必要としない隣接した仕事を立ち上げるつもりです。
もちろん他社で一人前になって、やめられたら困るような存在になってからしか入れません。
もしくは、どうにも、世間から相手にされず、瀕死の状態で生活しているなら救ってやるかもしれません。人間どこで化けるかわかりませんからね。良くても悪くても人生苦を経験してからしか入れません。

最後に半分冗談ですが、僕はポーカというトランプ遊びがめちゃめちゃ強かったんですね、ポーカフェイスが出来ますからお客様でも僕の本心を見抜くのはなかなか難しい、子も無理です。
僕も親の本心見抜けなかったですから、自分が中学生のころ感じた両親像と後で知った事実にはかなりの乖離がありました。
>質問者様がここで書かれているようなことは、息子さんたちに筒抜け
>になっている気がします。
親の心子知らずという言葉もありますね。親の愛情はやはり本能で、表面的な感情ではとらえきれない、もっと深いものだと思います。
心配しないで下さい、心の奥深いとこでの子煩悩の情は死んでいませんから。
有り難う御座いました。

お礼日時:2009/01/23 11:06

ご質問、拝見しました。


他の方のお礼も拝見したのですが・・・

>僕は高校2年の時色々な事件・誘惑に負けてしまい挫折を経験しました。A男を守りたくなるのはその時の悔しさがあるのかもしれません。
>真剣真面目に生きようとするものを、邪魔するものを許せないという気になるのです

そう言いながら、
質問者さんはB男君の邪魔をしている事に気がついていますか?

A男君とB男君について、
世間がなんと言おうと、評価しようと、
親である質問者さんが思った事が
彼らに届くし、彼らを作るのです。
質問者さんが「こうだ」と思えば、
世間がなんと言おうが、その通りになるのです。
家から外に広がるんです。親の言葉がどんな事も拭払していくのです。
だから、良い言葉を良い評価を掛けない元もこもないし、
世間が決める評価や基準には耳を貸さない事です。

世間がなんと言おうと、決めようと、
親が言っている事が絶対になるんです。
親しか守れないんです。
だから、偏った決め付けはいけません。

それから、
質問者さんが何か思ってした事、
B男君にした事、思った事は、
そのまま、質問者さんや周りの人、A男君に返ってきますから。
質問者さんがして跳ね返ってきた結果が、
今日のB男君の姿なのでしょうけど・・・
だから、“A男君や質問者さんの神経をさかなでている”と
感じたならば、質問者さんが今日までB男君や周りの人にしていた態度なんです。
黙っていても、子供は、親を良く見ているし、
気がつかない内に、嫌でも、
された事と同じ事をしてしまうんです。
3人がそれぞれ支えなってないと(正三角形で)、
質問者さんもA君もB君も幸せは無いのです。

どなたかが書いていたように、
力が均等でないところから、崩れて、
バランス崩して崩壊してしまうんです。
それは、その人だけのせいではないでしょう。
崩さない様に、気を配らないといけません。

質問者さんがB君を支えて、初めてB君はA君を支えられるんです。
質問者さんがA君を支えて、初めてA君はB君を支えられるんです。
誰かに支えられ、誰かが誰かを支える・・・ の繰り返し。。。

質問者さんが学生時代に邪魔されたから、
A男君に自分の経験を投影してA男君を守っているつもりが、
B男君を邪魔しているんです。
B男君を質問者さんの無意識から守るように、
質問者さんが、気をつけないといけません。

自分に似ている子供が可愛いのなら、
奥様だって、自分に似ている子供は可愛いはずです。
母親なら、本当にどっちも可愛いんです。
双子君はお2人の大事な大事な子供達でしょう。
そして、かけがえの無い奥様が遺していってくれた宝物です。
自分が「可愛い」と思っている気持ちも持ちつつ、
奥様が「可愛い」と思っている気持ちも
是非、いつまでも貴方の心の中で持ち続けて下さい。
お子様2人に、親2人分の愛を注ぐんです。
奥様だって、
子供達にまだまだいっぱいしてあげたかった事があるはずです。
それはどんな事だと思いますか?

可愛いわが子達を、奥様の分まで愛して育てて下さい。

大変だと思いますが、
「何が何でも~~~」
「何が何でも邪魔させる奴は許さない~~~」と
頑なになったりしないで、
必死になりすぎたりしないで
気負ったりしないで、
子育てを楽しんでください。

とにかく今は、
2人とも志望校合格しますように・・・ですよね?


子育ては、自分・親育て。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
どの言葉も有り難く感じます。
力不足ですがベストをつくしていきたいと思います。

お礼日時:2009/01/23 10:27

お礼有難うございます。

再度 回答させてもらいます。

そうですね^^ 確かに扱いやすい方と扱いにくい方 あります
自分に似てて腹が立つことも・・時にはかわいく思うときも・・いろいろです。 かわいさも 頼もしさも倍ですが 心配事 大変さも倍ですからね。 半日でいいから 勉強から 家事から離れて 三人でキャッチボールでもしたら どうでしょう? そのあと銭湯へ行って汗を流して・・・外食して(うどんでも何でも)頑張ってる毎日に息抜きみんなでしてみては? 時にはそういうことも必要ですって。

うちも中学生 他人事ではないですよ。
        感情的にならないように   頑張って下さいね。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイス有り難う御座います。
子の扱いは平等にやってきたと思うのですが、A男に対しては心の中では溺愛状態でしたね、食べ物の好みもまったく一緒なんです。
双子の悲劇かなあとよそ事のように考える時がありますね、1年以上の間隔を開けて生まれた来たなら生まれた時は新鮮で一人一人愛情をもてたでしょうけど、同時だと二人に同じ愛情持てない、同時に二人の異性を愛せないように、と、考えることがありますね。
身勝手な考えでしょうけど。 
>感情的にならないように頑張って下さいね。
はい、わかりました。

お礼日時:2009/01/23 10:20

こんばんは。



相談者様のご苦労お察しします。
とてもよく頑張ってこなしてらっしゃると感心してます。

お二人ともそれぞれに、個性があって
かけがえのないお子さんですよね。
愛情は平等に違いないと私は思います。

ただお父さん頑張りすぎ!!!
もうちょっと肩の力を抜いて深呼吸してください。

あともう少し、どうせなら、家事はおいておきましょう。

そして、これは参考になるかならないかはわかりませんが・・・

私の娘は去年受験生だったのですが
家が狭いので勉強できないから、図書館に行ったり
塾の個別教室へ行って勉強してましたよ。
集中して勉強できたようです。

私もせっせと、毎日塾や図書館に夜車でお迎えしてましたが
その時間子供と話もできたりして、息抜きもできたようです。

あと3週間ですから時間もありませんが、
お父様がそんなに神経質になられると、両方のお子さんも
ピリピリして勉強に身が入りませんよ。

勉強って子供のやる気ですからね。
合格も不合格も全部本人次第。
親は見守るだけで与えるのではないような、そんな気がします。

結果よければなんでもオーケーですが
もしダメだった場合でもオーケーという気構えで
居たほうが、子供さんもお父様も努力した甲斐があったと
後で思えることができるのではないでしょうか。

同じ兄弟でも双子でも性格は違いますよね。
その中での生活なんですから
その中で上のお子さんも、下のお子さんも中和するしかないと
思います。

すぐには無理ですよ。まだ中学3年ですからね。
これからですよ。

力抜いて、中間地点で2人の性格を見守ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
>結果よければなんでもオーケーですが
>もしダメだった場合でもオーケーという気構えで
>居たほうが、子供さんもお父様も努力した甲斐があったと
>後で思えることができるのではないでしょうか。
実は妻が癌宣告余命1年と言われたとき、顔を見合わせてあーあ負け組になったねと言ったものです。妻も高校入試が終わるまで生きたいと頑張っていたのですが宣告から7ヶ月で逝きました。僕はその時点で全てをあきらめたんです。仕事もダメ(鬱病になって)、子も成績が落ちていくだろう、まあ運命しかたないとね。しかし僕は約1ヶ月で立ち直り、子は二人共妻が健在のころより勉強するようになり成績も向上、で欲が出てしまい、今度は何が何でも合格させたくなった次第です。

お礼日時:2009/01/23 09:59

こりゃ、B男さんのプライドはズタボロですね



多分syouyksさんの「お前などどうでもいい」という気持ちが滲み出ているのでしょう
B男さんはそれをわかっているんだと思います

このまま行くと、B男さんを中心に
崩壊が始まるんじゃないですかね

早いとこB男さんを「認めて」あげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
>こりゃ、B男さんのプライドはズタボロですね
誤解しないで下さいね質問の「  」の部分は言った訳でなく思ったということですから。「先生を殴りたい」と、殴ってしまった、「隣の人妻に姦淫の情を持った」と姦淫したではえらい違いですからね。
ソクラテスも町の占い師にあなたは淫乱の相があると言われ、即座にそう淫乱の情は人一倍強い只我慢しているだけだと答えたと言う。
しかし現代人は我慢ということが出来なくなってしまい、心に思ったことを行動に移すもの多く、私もそうならないよう日々精進したいと思います。
>このまま行くと、B男さんを中心に
>崩壊が始まるんじゃないですかね
思ったことを、言葉に出したり、実行したら、ありえるかもしれません。
危ないと思ったからここに投稿したのかもしれません。

お礼日時:2009/01/23 09:44

こんにちは。



長期的な解決にはならないのですが・・・

受験まであと3週間なら、いっそのこと、
お子様達への「家事のお手伝い」を休止してみては如何でしょうか?

この大事な時期で焦っているのに、
勉強できなくて、
それが、不満にかわっているかもしれません。

同じ様に受験に集中させる方法としては、
2人とも、家事をゼロ=平等にして、勉強に集中させては如何でしょうか?

また受験が終わったら、
家事を分担しなおしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
そうですね、特にやらせなくても、僕の負担にはなりません。
A男担当=風呂掃除、シャワーで水洗い、所要時間5分
B男担当=洗濯物取り込み5分、それぞれに父・A・Bに仕分け3分
     所要時間合計8分
逆だったらどうでしょう、A男が文句言うことは想像出来ません。
     
父の中学生時代=母が朝から晩まで働いている姿が可哀想で、自ら朝ご        飯炊きをやると宣言、朝4時に起きて薪で御飯炊き、        夕方は薪で風呂沸かし。
時代が違いますから比べられないですけどね。

        

お礼日時:2009/01/23 09:22

こんにちは。



仕事に家事と育児が加わり、
大変な事お察ししたします。


歳が近い、双子となると、
なかなか大変なのだと思います。
だからこそ、
周りの人たちが一人一人に向き合って
(双子という見方ではなく、1人と言う見方)、
心の声を汲み取ってあげないと、
バランスを崩して行ってしまうと思います。


B男君が、
いちゃもんをつけたり
屁理屈を言うのには、きちんとした理由があると思います。

奥様・お母様を亡くされた中で、
御三方は、非常によくやっていると思います。
受験に集中したい中、家事を分担したり、
今まで、奥様・お母様がやられていた事を変わってやっているのですから・・・


貴方も

>当初家事分担を公平に決めたつもりですが結果としてB男の負担が若干多いかとは思います。

と感じているのだから、
B男君が不平を言うのは、当然なのだと思わないのでしょうか?


それなのに、

>B男に対して憤りを感じたりします。

と言うのは、すごく親の勝手な見方で、
そう思う気持ち、心の中が、
すごく態度にも表れているんだと思います。


>僕の欲もあると思います。なんとかA男には私立に合格して欲しいので、その子の勉強意欲を妨げるようなことをして欲しくないのです

現実、↑こう思っているのですものね。
わかりますよ、
「どうかわが子が良い学校に入れますように、順調に行きますように」
と思う気持ちは。
でも、それはB男君にだって、同じ様に思うのが平等ですよね?

本来なら、A男君だって、B男君だって、
同じ様に、良い学校、その子に見合った学校に入って
楽しい学校生活を送って欲しいと思う気持ちは、
親として同じなのではないでしょうか?


>二人には平等に接していますし、扱いも平等を心がけています。

それは、奥様が一番望んでいる事だと思います。
貴方は心がけているとは書いているものの、
書いてあるA男君への気持ちとB男君への気持ちは、
矛盾していますよね。
心配です。


>双子なのに容姿・成績・人間性全てにおいてA男が優れています。

人間は優劣ではないし、比較でもないんですよ。
都市の離れた兄弟ですら、比較されても嫌なのに、
双子だからって、何かと比較されていたら、
心が壊れちゃいますよ。
それぞれ、素晴らしいところはあって、
それは比較できないものだと思います。

2人とも、
受験があるのは、同じ。
希望校に受かりたい気持ちも同じ。
受かった時の喜びも同じ。
・・・なのではないでしょうか?

そこに優れているも何もないと思います。
競争の激しい社会だからこそ
せめて、家庭の中ではそうあって欲しいと思います。


貴方の生い立ちに、
成績の良し悪しで親の愛情が変わるということはありませんでしたか?
成績が悪いと親に認められなかった
親が優秀な子ばかり褒めて自分の事を褒めてもらえなかったとか・・・
そんな事が染み付いて、その時の不満を子供に向けていませんか?


>「お前なにをエラソウにいちいちA男に文句言うんだ、文句言うなら少しでもA男のレベルに近づいてから言ってみろ」

どうして、こういう事を言おうと思うのでしょうか?

大事な事は、
「B君が、どうしていちゃもんをつけるか?」を聞く事ですよね?
でも、
現に貴方は、自分の中で、
家事分担において、
B君の方が少し負担が多い事をわかっていらっしゃるのですよね?

A男君の負担が少なくしたいところ、
B男君に文句言われたら、面白くないですか?

それなのに、さらにB君を追い詰めるような事を言うんですか??
しかも、B君だって、A君だって
受験に集中したい中で、家の事を手伝いしてくれて・・・
とてもよくやってくれているではないですか。
その点は、感謝しましょうよ。
お子様達だって、心の中では貴方や奥様に感謝しているのですよ。


中3の思春期の頃って、普通に考えて、
体の成長やホルモンの加減で感情のコントロールが出来なかったり、
なんかわからないけどイライラしてしまったり・・・
反抗して当然な時期(自然な事で成長している証)でもあるのですよ。

ホント、お子様達、よくやってますよ。
家族皆で皆を支えあっている、それはそれはすごいと思います。

それなのに、
「Aのレベルに追いついてから・・・」と、
これ・・・言ってはダメです。

どうして、屁理屈を言うのか?心の声を聞いて、
B男君が屁理屈を言わないようになるまで、待ちましょう。

B男君はB男君で辛い、
A男君はA男君で辛い・・・それぞれの辛さは、それぞれ違う。
それでも、辛い事に変わりがないのであれば、
親が子供を抱きしめてあげないと。

屁理屈言っているときこそ、抱きしめないと・・・
一緒になって泣かないと・・・
(抱きしめるって言っても、
 「大の大人が男の子を抱きしめられないでしょう」って仰るでしょうから、
 温かな気持ちや環境で包み込んであげれば良いのですよ。)

お母さんを亡くした辛さが、
どうしようもない悲しみ、宛てようの無い気持ち・・・
それが怒りに変わる事だってあるんですよ。

皆が、言う事、する事の根底にあるものは何か??考えて、
耳を澄まして傾聴して・・・
そう言う心のケアだって、カウンセリングだって、大事だと思います。

貴方も、
A男君の成長を見ることで心を埋めて、
悲しみの感情を、B男君に向けちゃっているのかもしれませんけど・・・
それは絶対にダメです。B男君の人生を台無しにしてはだめです。

もし、可能ならカウンセリングに行くなり、
時にはお子様の祖父母様にも手伝ってもらって、
貴方が気分転換する時間を作るなり、工夫する事も必要だと思います。

>ようはA男に受験勉強に集中させたい、それを邪魔するものは何人たりとも許さないと、強い姿勢でB男に言いたいのですがA男のみをかばうと公平さを欠くことになるし、B男に対する差別にもなるしとジレンマに陥っております。


え?じゃぁ、B男君の受験は、邪魔して良いの?
集中させないの?
違うでしょ??
「Aの邪魔はさせない」・・・そんな事、同じ受験生の立場のB男君に対して、
抱く気持ちでも。言う言葉でもありません。
A男君もB男君も、立場は同じでしょ?
同じ様に集中させるべきでしょう。


>公平という一線を越えて、「B男もうお前なんてどうなってもいい、今後試験までの3週間迄に一言でもA男にいちゃもんつけたら家から追い出す」とか言いたい気持ちで一杯です。

そうですよね、
貴方最初から公平ではなかったです。
公平なんて無理なんですよ、だって相手は同じ人物じゃない。
「それぞれにそれぞれの違いがあって当然、
 だから、接し方にも気をつけなくてはいけない」と言う事に気がついていない。

「追い出す」なんて、
なんで・・・・?と言う気持ちです。

貴方もA男君もB男君も、権利は平等です。
ましてや、未成年の子供・・・あなたは子供を守る立場です。
「出てけ」とか「エラソウに」・・・とか言う言葉を向けていますが、
貴方だけそんなにエライのでしょうか?

人として権利は同じで、貴方は守る立場なのですよ。


A男君への気持ちは十分わかりました。
B男君の気持ちをもっと抱きしめてあげてください。
子供はいつまでたってもあなたの子供、
頼れる親、甘えられる親が貴方しか居ないんです。

貴方が心の中で優劣をつけているからこそ、
B男君は落ち込むんです。
気持ちも成績も落ちるんです。
もっともっとB男君を、A男君と同じに、
または、それ以上に可愛がってあげて下さい。

学校の成績だけではないんです。
A男君にはA男君で、
B男君にはB男君で、
素敵なところ、可愛いところ・・・いっぱいありますよ。
貴方がいっぱい見つけて下さい。

とにかく、
屁理屈や不満を言われたら、
「どうしてそう思うのか?」と言う事を、
一人一人にきちんと、聞く事。
話を聞く時は、相手が話し終わるまで話を挟んだり、
「違うでしょ」などと否定したり、
自分意見を言わない事。
それは、その子がそう思ったのだから、
その子の中では、正解なのです。
最後まで、黙って、話しを聞く事。
その後、お互いの意見を出し合って、折り合いを付けていく事です。


子供はそれぞれ違うんです。

子育てで大事なのは、
話を聞くこと。
抱きしめること(温かい気持ちで包めば良いのです)。
そして、感謝して、支えあわないと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
大変長いアドバイスいただいて恐縮です。
僕のかわりにB男のことを思っていただき感謝申し上げます。
世に回答者様のような方多きことを願っております。
そうすればこの馬鹿オヤジも救われます。
いろいろアドバイスいただいて一辺には飲み込み出来ないことがありますが、くり返し読み返し、参考にさせて頂きたいと思います。

この場をお借りします。
本日のお礼の返信はこれまでにさせて頂き、また明日以降ご返事差し上げたいと思います。本日は有り難う御座いました。

お礼日時:2009/01/22 22:12

質問者様の書き込みを読みました。


自分の率直な感想で申し訳ありませんが、B男君は質問者様が「お前なにをエラソウにいちいちA男に文句言うんだ、文句言うなら少しでもA男のレベルに近づいてから言ってみろ」、「B男もうお前なんてどうなってもいい、今後試験までの3週間迄に一言でもA男にいちゃもんつけたら家から追い出す」と言う感情を察知していて面白くないのではないでしょうか。

目は口ほどに物を言うという言葉がありますよね。それ以外にも子供は敏感ですから、あなたの言葉や態度の端々に上記のような要素が含んでいてとても不信感を覚えているのではないでしょうか?
親に何を文句言っても「屁理屈」等と弾かれれば矛先は自然にA君に向くと思います。
質問者様には兄弟はいらっしゃらないのでしょうか?昔兄弟に嫉妬したことはありませんか?年が近い程妬みは強いです。双子ならなおさらではないでしょうか。

もし他の方のアドバイスの通りにB男君とお話をするのであれば、一度頭を冷やして「扱いを平等にしてあげてるのに・・・」という感情は捨てて冷静にして欲しいと思います。「屁理屈だ」と言わずに最後まで言い分を聞き、「そう言うけどココはどうだった?」と悪い部分の問題提起し、答えを押付けるのではなく、自然な形でB男君が答えを出せるように導いて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
兄姉はいます。6人兄弟の末っ子です。
両親は兄弟平等に接してくれたみたいで、兄姉達は皆自分が一番かわいがられたと言い張っております(笑)。事実なら全員が差別されたことになるのですけどね(笑)。
A男B男も同じ待遇で育てて来たつもりですが、どこで差別感を抱くようになったのか私達はよくわからなかったのです。
ひょっとして家庭でない、学校かどこかで差別を受け、両親も同じ思いを抱いていると思い込み始めたということはないでしょうか。

お礼日時:2009/01/22 20:39

今は静観するほか無いと思います。


受験直前には心身の(体調)管理に集中するべきです。

僕の家庭も似たような状況でしたので、参考になればと思い書いてみます。
長女(彼女の子供)はZ会模試で常に全国上位にランキングされる優秀さで
都内屈指の進学校に合格。二つ下の子も有名塾の特待生で抜群の成績でした。
しかし真ん中の子(K)は成績がふるわず、三人年子でしたので学校でも
先生方に比較されるうえ、彼女も僕もいわゆる高学歴なので、家庭の内外で
随分悔しい思いをさせてしまいました。
ある日、彼女と僕はKに「将来どんな仕事をやってみたいか」を聞いてみました。
すると彼は「車が好きなので自動車関連の仕事がしたい。工業高校に進学し、
専門学校に行きたい」と言いました。
彼女は「そういう立派な夢があるなら姉妹の成績と自分を比べる必要は無い。
姉妹が目指している職業には学歴が要求されるから、彼女達は必死で勉強
しているが、それは将来就きたい職業への足がかりに過ぎない。
自分の夢を適えるために工業高校を選ぶ事を卑下するな」と厳しく言いました。
 
僕の経験上、何の目標も無くブランド志向で有名高校に進学しても、入学後に
目標を失って成績を落としたヤツもします。反対に目標を持ち、ぐんぐん実力を
つけてくるヤツもいます。
大学に入ってから(将来を)考えれば良かった悠長な時代は疾うに過ぎました。
お子様方の将来に対する考え方を早い段階で確立してあげるのも方法では?
特にB男クンには自分に自信を持てるよう、育ててあげて欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
僕は高校2年の時色々な事件・誘惑に負けてしまい挫折を経験しました。A男を守りたくなるのはその時の悔しさがあるのかもしれません。真剣真面目に生きようとするものを、邪魔するものを許せないという気になるのです、我が子と言えども、トラウマかもしれませんね。
そうはいっても我が子B男は一応跡継ぎにと考えています。

お礼日時:2009/01/22 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!