dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード→HTML変換をしたいのですが、ファイルがたくさんあって
一つ一つ開いて変換をしてると時間がかかってしまいます。

例えば、フリーソフトやフォトショップのバッチ処理みたいな
機能などいい方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

なんのマクロ記録でも良いから取って、そのマクロの記録をそっくり下記でお置き変える。


Sub test01()
Path = "c:\My Documents\"
a = Dir(Path)
p01:
b = Dir()
' MsgBox b
If b = "" Then GoTo e01
If Right(b, 3) = "doc" Then
Documents.Open FileName:=b
ActiveDocument.SaveAs FileName:=Path & b _ & ".htm", FileFormat:=wdFormatHTML
ActiveDocument.Close
End If
GoTo p01
e01:
End sub
ただし、上記Path = "c:\My Documents\"
を変換したいワード文書を集めたフォルダを指定し,実行すれば自動化されると思います。
    • good
    • 0

> 「その他の文書」に「ファイル変換ウィザード」が見当たらないのですが



ウィザードがインストールされていないのかもしれません。もしそうだとしたら、Office の CD-ROM から追加でウィザードをインストールしなければなりません。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から、Office のセットアッププログラムを起動して、ウィザードをインストールしてみてください。
    • good
    • 0

ワードのファイル変換ウィザードを使用してはいかがでしょう。


ひとつのフォルダにある複数のファイルを一括して変換できます。

ワードを起動し、メニューバーのファイルから新規作成を選び、ダイアログの「その他の文書」タブから「ファイル変換ウィザード」を開きます。その後指示に従ってファイル名などを指定すると、一括して変換されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

「その他の文書」に「ファイル変換ウィザード」が見当たらないのですが・・・
自分で作成とかするのでしょうか?

お礼日時:2003/02/06 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!