dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の子供のプレゼントにMP3プレイヤーを買いました。
でも、使い方がわかりません。

ネットで買った、『MP3プレーヤー 4GB内蔵 FM付き 単4電池式 青 バルク (エレクトロニクス)』
というものです。
メーカー・品番等はよく分かりません。安さにつられてしまったもので・・・

パソコンにすでに入ってる音楽(リスモを使ってるので)を入れたいのですが、ファイル変換
をしないと入れられないですよね?
変換の為のおすすめのソフトと、その後の手順を教えて頂けませんか?

まったくの素人なので、そんな私でも分かるように説明していただけると助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

型番がどこかに記載が有る筈ですから、それで検索して


使い方探してください。
機種不明では正確な答えは出せません。

一般論で書けばPCにUSB接続して適当なMP3ファイルを入れて
やれば済むんですが、フォルダー構造をどこまでサポートしているか
とか、下手すると日本語表示が出来ないとか、機種により様々です。

Lismoだと、おそらく ATRAC形式で取り込まれていると
思いますので、そのままでは再生出来ないプレーヤーです。
http://dzone.sakura.ne.jp/blog/2009/06/au-lismos …
とか参照して変換してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

型番等はやっぱりわかりませんでした。
サイトも拝見したのですが、できませんでした。

もっと色々見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/13 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!