
日本の会社からメールアドレスをもらいました。co.jp で終わる一般的なものです。アメリカで生活しているので普段はMSN(msn.com)のアドレスで送受信をしていますが、いつも使っているOutlookで日本のアカウントも設定し、POPもSMTPも日本のものにあわせて設定しました。ところが、受信はできても送信ができないのです。詳しい人から「送信の前に一度受信をする必要がある」と聞きました。一回の送受信の時には送信が先に来るようになっているので、一度「送受信」をしてメールを受信してからもう一度「送受信」をして送信しようとしたのですがそれでも駄目でした。日本のサーバーをアメリカで使用していることが問題なのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度#2です。
よく読んだら>実はプロバイダやサーバーの違いなどはっきりわかっていないのです
でしたか。なら説明しないと伝わっていなかったかもしれません。これは私の落ち度です。すいません。
その前に、asucaさんの方法は、とても有効な方法です。が、たぶんサーバの設定がどれかわからないと思われること、MSNということでブラウザからメールを見ていらっしゃると思われること、もう1つはhotmail.comのメールであると思われることなどから、難しいかもしれません(hotmailはたしか昨年から外部からpopなどを利用させるのは有料会員のみになったはず)。
さて、私が書いているのは、受信してもだめということは、Outlookが受信後サーバとの連絡を絶つ設定になっているのでは?ということです(回線が切断ではない)。
その切断の設定を解除する方法が、下のリンクの各メールソフトの設定のところに書いてあります。
それを開いて設定してみてください。それでも解決しないなら、別の問題なのでしょう。
何度もありがとうございます。切断の設定を解除というのはURLの「送信エラーがでた場合の回避方法」という部分だと思いますが、そこのOutlook2000を選びよく読んでみましたが、指摘されるような切断される設定にはなっていなくてその部分には問題が無いようです。#8の方がいうように別な問題かも知れません。一度日本の企業に確認してみます。
No.9
- 回答日時:
#6です。
では、ご自分のPC内にSMTPサーバーを作ってしまいましょう。
簡単なソフトで、送信サーバーを立てることが出来ます。
おそらくこれで、送れるでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se151955. …
解説は、ここで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlt …
このソフトのほかにも、同じような物がフリーソフトであります。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se151955. …
この回答への補足
あれ?自分で自分の質問には回答することができないのですね…(皆さんにお礼を兼ねて報告したかったのですが、この補足を読んでもらえると幸いです)。
ご迷惑をおかけしましたがやっと解決しました。それもすごい偶然なのです。今までMSNからもらったアクセス番号にダイアルアップでつなげていたのですが、数日前にAOLのアカウントも新たに持ったのでそちらのアプリケーションを開くときはAOLからもらったアクセス番号にかけていました。しかし同じインターネットなので同一の番号でもつながるんじゃないかと思い、AOLの番号もMSNと同じにしてみました。それで大丈夫つながったので、AOLでアクセスした後にいつものようにOutlookでメールをチェックしようとしたら、またダイアルする画面がでてしまってチェックできなかったのです。そこで、ツール、アカウントのメールのプロパティで、接続のことろを今までの「電話回線で」の代わりに「インターネットか第三者のダイアラー(正しい日本語訳ではないかも)を使う」というのに変えたんです。そしたら!今までずっと送信できていなかったテストメールが突然送信トレイから無くなったのです!その後いろいろと試したところ、問題なく送受信ができることが確認できました。理由はわかりませんが何はともあれありがとうございました。
返事が遅くなってしまいましたが、すごい技を教えていただきありがとうございました。実はもうその方法しかないなぁ、でも勉強するのに時間がかかりそうだな~、と腹をくくっていた今、ひょんなことから問題が解決したようなのです!詳しくは別の解答欄で書くようにします。でもサーバーを作成できる技は今後何かの役に立ちそうなのでいずれにしても勉強してみます。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
まず、ne.jpではなく、co.jpということは一般のプロバイダーサービスではなく、企業のメールシステムだと思われます。
POPとSMTPを設定し、受信は出来ると言うことですから、基本的な設定は間違えていないでしょう。POP before SMTP とかの話も出ていますが、それは一般のプロバイダーの場合で、企業のシステムには当てはまらないこともあります。
恐らくその会社のシステムは、メールの受信は外部からのサクセスを許可しているが、送信は社内のネットワークからしか許可していないのではないでしょうか?
或いは特別な設定が必要なのかも知れません。
因みに私の会社では、その様になっています。
その企業に状況を知らせて設定を教えてもらうしかないのでは無いでしょうか?
通常、各企業はその企業の方針で、色々とその企業独自の規制を設けていますので、解決方法はその企業にしか解る人が居ないと思われます。
因みにインターネットの世界では、国境は意味を成しません。アメリカだの日本だのという問題は無いですよ。
(日本語とアルファベットの違いは大きいですけれど)
思い違いでしたらごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。もともとその企業の社長さんから「なぜ送信できないんだ?」と聞かれたのですが、彼が設定したわけではないでしょうからもしかしたらBaxterさんのいうように企業側の設定かもしれませんね。早速詳しい人に確認を取ってもらう様頼んでみます。
No.7
- 回答日時:
あくまでもかってな予測なので、違う可能性も高いですが、
もしかしてプロバイダにはAOLさんを使っていませんか?
聞きかじりなので間違っていたら申し訳ないのですが、AOLさんはSMTPポートを開いておらず、他のサービスのSMTPサーバへは送信が出来なくなってしまうことがあると聞いています(間違っていたらAOLさんにも大変申し訳ないですが、確かこのような理由でAOLさんをISPにしている場合メール送受信の不具合が起こる場合があると明示しているところを知っています)
アメリカということなのでAOLさんである可能性も高いのでは? と思いました。予測で書き込んですみません。
残念ながらAOLではありません。でもAOLのアカウントも持とうと考えていたところでしたので、役に立つ情報でした。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
おそらく出来ないのは。
>一度「送受信」をしてメールを受信してからもう一度「送受信」をして送信
送受信を2度行っているからでしょう
最初に、「送受信」の隣にある三角マークをクリックし、「全て受信」を押してから、、次に「送受信」を押してみてください。
これで、駄目な場合は、POP before SMTPにも対応していないのです。
後は、送信サーバーの設定だけを、普段使っている、msn.comの物と同じ設定にしてみる方法です。
アドバイスありがとうございます。私が使っているのはOutlookなので「受信」だけをすることはできないようです。#2さんの紹介してくれたURLによると、Outlookの場合は「エラーを無視して送受信を二回押してよい」と書いてあったのでそれが問題ではなさそうです。ちなみにOutlook Expressで「受信」「送信」という順番で試してみましたがそれでも駄目でした。また、ツール、アカウントのプロパティ内の送信サーバーをmsnと同じsmtp.email.msn.comに書き換えて試してみましたがそれでもエラーが出てしまいました。
No.3
- 回答日時:
>「今接続しているプロバイダー」というのはMSNのことですか?
MSNはプロバイダではないですよね?
おそうではなくインターネットに接続するために利用しているアメリカでのプロバイダということです。
プロバイダに契約などをしなければ接続できないので必ず要していると思いますがそのプロバイダのメールの送受信用の設定の中のSMTPサーバの設定のことです。
アメリカに行ってから接続のためにどこかと契約しましたよね?
その契約したところのホームページにいけばメールソフトの設定方法が乗っていると思いますがその中のSMTPのところだけをメモってそれをoutlookのアカウントのところに設定してやってください。
う~ん…、MSNはプロバイダではないのでしたか…。でも、メールのアドレスもMSNからもらったし、毎月MSNに使用料金を払っています。それ以外にメールを使うのに契約したところは記憶にありません。メールもインターネットもMSNのアクセスポイントに接続して使用してますし…。今問題ないメールアカウント(msnのメールアドレスですが)のSMTPと同じ内容にすればよいと言うことですね。いろいろ試してみます。…実はプロバイダやサーバーの違いなどはっきりわかっていないのです。ご迷惑をおかけしてすみません。

No.2
- 回答日時:
これは
POP before SMTP
と呼ばれる、昨年あたりからいろんなところで採用されはじめた仕様です。
自社のネットワークではなく、外部からメールサーバを利用できてしまうと、DMやSPAMなどの踏み台にされてしまうため、一度外からの場合は受信のIDとパスワードで、そのアカウントの利用者が本人であることを確認した上で、5~20分程度(サーバによる)は自由に送信できるようになる、という仕組みです。
Outlook Expressなどは、送受信の場合は、送信が先のため、2度送受信ボタンを押してしまうことになります。ですので、エラーにあわないよう受信だけを一度先に済ませます。
簡単な説明を下にリンクしておきます。
また、Outlook Expressなどで、受信をしたにもかかわらず送信できない場合は、受信の処理後自動的に切断しているばあいがあります。その解除方法も下のリンクにメールソフト毎に書いてあります
参考URL:http://www.nifty.com/mail/mailer/smtp_limit.htm
詳しいリンクまでいただきありがとうございました。ただ質問にも書いたように、はじめに受信してそのままOnlineのままで再度送受信しても駄目だったのです。説明によると一度受信をすれば(メールが入ってこなくても)10分くらいは送信ができると書いてありましたがどうしても駄目なのです。何か他の理由でしょうか…?
No.1
- 回答日時:
アメリカでの接続状態が解りませんが
今接続しているプロバイダのSMTPサーバをoutlookに設定してみてください。(パスワードも)
そうすれば送信が出来るようになると思いますよ。
さっそくの回答ありがとうございます。「今接続しているプロバイダー」というのはMSNのことですか?そのSMTPということは「SMTP.email.msn.com」というのをOutlookのアカウント、Property内で変更するのでしょうか?パスワードは受信用に一つ設定されていて、送信用は下のほうでオプションとして設定するようになっていますが、そこの中に入ってMSNのパスワードにするのでしょうか?ど素人なのでご迷惑をおかけします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 応募したバイト先から、電話で、適性検査をインターネット上で受けてほしいと言われました。その後メールで 1 2022/10/27 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-9821のウイルス対策はどうす...
-
ぷららメールアドレスを設定し...
-
アマチュア無線レピーター通信...
-
gメールについてです。 以下の...
-
sylpheed(vinelinux4.2) IMAPの...
-
Gmailアプリ
-
「LINEの調子が悪く電源オフオ...
-
ぷららメールの送受信が出来な...
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
Googleアカウントとgメールは別...
-
outlook が送受信不能
-
Outlook のエラーメッセージ(0x...
-
新たにメールアドレスを追加す...
-
outlook.jpだけ送受信ができな...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
青の矢印付きって?
-
サンダーバードで送信できなく...
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
Outlookメールについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
Outlook(office365)の送受信が...
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
Outlook 電源OFFの受診の仕方
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
メールの送受信が出来なくなり...
-
社内規定作成
-
プロバイダに、メールの送受信...
-
ODNへのアクセス
-
メールがハングアップ
-
gooのフリーメールについて。
-
Hotmailについて
-
outlookを立ち上げた時に自動的...
-
Outlook2007で突然Yahooメール...
-
パソコンから携帯にショートメ...
-
テザリング
-
POPメールが送受信できるフリー...
-
outlookでpstファイルを読み込...
-
アメリカで受信はできても送信...
-
送受信中にOutlook画面が消えて...
おすすめ情報