dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「LINEの調子が悪く電源オフオンしてからでないと、上手く送受信できない」という方がいます。解決策はないでしょうか?お詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

LINEヤフーに、機種名とOSとバージョンとアプリのバージョンを添えて相談する



機種固有の問題でしょうから、それが、アプリ側が原因か端末が原因か分かりにくいことがある
    • good
    • 0

UPDATEしていないとか?


あとは、携帯本体のUPDATEがされていない。
    • good
    • 0

LINEアプリの不具合か、本体の不具合か、そのへんがはっきりしないのですよね。



実際に送受信できない状態を直接確認されてはいるのでしょうか?
積極的にLINEするのが嫌で。「無視してる」と言われたくなくて嘘を言っているということも考えられなくもないので。

・アプリの削除、再インストールで変化がないか確認してみる。
・スマホのバックアップを取得して、一旦初期化。バックアップデータを書き込んで復旧。それで変化が無いか確認してみる。
できるとしたらこのあたりになるんじゃないかな。

トーク履歴を残したければ、バックアップも忘れずに。
    • good
    • 0

モバイル通信をオフにしているとWiFiの届かないエリアでLINEの送受信はできませんよ

    • good
    • 0

LINEアプリの再インストールしてそれでも改善しない場合は機種変更するしかありません。

私も以前、LINEアプリがそんな感じの不具合出ててマジぶっ壊したかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A