dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキュリティのためにPCの操作ログ等を取得していますが、このログの保存期間としては、JIS Q 27002:2006 などで規定されているものなのでしょうか?

いろいろと探してみましたが、明確に何年保存しなさいという記載はなく、「コンピュータ犯罪に関する刑法」における時効か3~5年ということもあり、その期間は保存しておく必要があるとも読み取れるのですが・・

実際には、企業のポリシーに基づくものかとは思いますが、何か指針のようなものがあれば、ご教示頂けますようお願い致します。

A 回答 (1件)

ISO/IECの規定には、大抵エビデンスとなるものを残して参照できるように


としていますが、その保存期間などについては一切定められていません。
これらは、その規格の取得企業のポリシー次第です。
なので、極端な話ですが保存期間が極短期間であっても、それで企業側が
問題ないと保障できるポリシーさえあれば規格上の齟齬はありません。

なので、ご質問にありますPC操作ログについても、どれだけの期間保存して
おくかを決めるのは、企業内で規定して問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。
やはり、保存期間は、企業が決定するということですね。
助かりました。

お礼日時:2009/01/29 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!