
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バスドラ、○×○×・○×○×
スネア、、××○×・××○×
ハット閉、○×○×・○×○×
ハット開、×○×○・×○×○
だね。
慣れりゃー簡単。反復練習あるのみ。
ドッチータッチードッチータッチー。
ハット開を強く意識するのが大事だわな。
No.2
- 回答日時:
すごく規則的ですよ♪
こういうビートは、70年代からあります。
ディスコやユーロビートでよく聴かれるリズムです。
右足も左足も四分音符で踏んで、右手はその裏を叩いて、スネアは2拍4拍を叩いて・・・
あなたはこれを口ドラムで唄えますか?
唄えなければ叩けません。
スネアを抜くとか、バスドラムを抜くとかして練習して、できるようになったら抜いたものを加えて行けば良いです。
コツとしては、拍の裏を感じて叩いてください。
意外とテンポキープが難しく、走りやすいので、メトロノームに合わせるほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GO!GO!7188 文具 のドラムコピー
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
ギターストロークについての質...
-
楽譜の一行の呼び方
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
MuseScoreソフトの繰り返しのと...
-
リアルガチでジャズ・ドラマー...
-
対バンライブの掟??
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
マイケル・ジャクソンは何故イ...
-
バンドメンバーにうんざりして...
-
『私の城下町』
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
ギタボについて ギターのガチの...
-
レミソと押した時のコード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a tempo と Tempo Iのことで・...
-
もしゼンマイを巻かなくてもず...
-
バンドでボーカルを担当してい...
-
この曲の題名知りませんか?
-
クラリネットの連符の練習方法...
-
楽譜の速度変化の書きかた(自...
-
Cubase AI 8 の録音時のメトロ...
-
打楽器アンサンブルで縦を合わ...
-
中学時代か高校時代に、「チュ...
-
ドラムの8ビートを速く弾きたい!
-
cubese7.5を使っています。
-
メトロノーム間でのズレ
-
楽譜にテンポ記号が書いてない場合
-
ギターのカッティング
-
メトロノーム
-
ドラムについて質問です。 ドラ...
-
タンギングのやり方
-
メトロノームは何秒から始める...
-
ドラムを叩けるようになりたい...
-
ベース(上手)とドラム(下手...
おすすめ情報