

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ楽譜を一緒に見ていて
「どこ」かを示すときには「○段目」と呼んでいましたね
「五段目の3小節目が‥」とか。そういう感じです。
アンサンブルなど複数パートの合奏曲とかだとパートによって記譜が違うので、何小節目とか、何段目とかだと
違うパートとかだと話が通じなくなるので基本練習番号が振ってあったり
小節番号が振ってあり
「Aの5小節目は…」とかそういう話をします。「176小節目で」とか。
また、「五線譜」を買う時には
五線譜のノートに「8段」とか「12段」という風な表記で売られていることを考えると
やはり「段」でいいのでは?
http://www.ymm.co.jp/p/result_d/categorytop/%E6% …
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/03 11:22
そういえばノートを買うとき段って呼んでいたような...
楽典の本(皆が持ってる普通の)に載っていませんでしたが、段でいいと思います。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
作曲で使うソフトみたら、段と書いてありました。
私も正式名称とか気にしたことなかったけど、
段でいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 楽器・演奏 吹奏楽のアドリブのところって音源のアドリブ丸パクリでもいいんでしょうか…。8小節あって、そこの譜面は 7 2022/09/03 01:18
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 楽譜のことで質問です 4分の4拍子の曲なのに1小節に4部音符が2つしか入ってな 3 2022/08/28 07:09
- クラシック ピアノのアルペジオの弾き方 3 2022/07/03 07:00
- 楽器・演奏 ドラムの太鼓もシンバルも全部叩ける譜面ないですか? 自分は一日最初のドラムで、全ての太鼓とシンバルを 1 2022/03/26 07:12
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィナーレのpdfの保存ができな...
-
音楽でいう「アンプ」の意味
-
ピアノが得意な方へ質問です ht...
-
近商ストアテーマソングのコー...
-
弾ける楽器とかありますか?僕...
-
電子ピアノで音をPCに入力して...
-
音名と階名
-
オーケストラ トランペットの...
-
オカリナ(F管)の楽譜で、ト音記...
-
楽譜の入力方法
-
ピアノ指導者の方へ バスティン...
-
Windows のパソコンでオリジナ...
-
アドリブソロについて
-
軍艦マーチのコード進行について
-
楽譜の一行の呼び方
-
この楽譜が分かりません。誰か...
-
サックス三重奏でソプラノ、ア...
-
今更ですけど... 一学期の音楽...
-
楽譜の読み方について質問です
-
ピアノを少しかじったくらいし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜の一行の呼び方
-
或る曲の楽譜のコード進行の中...
-
なぜ曲の長さって多くが4分30秒...
-
楽譜の読み方についての質問
-
この場合、楽曲を勝手に編曲す...
-
楽譜に今まで見たことなかった...
-
MIDIファイルを編集できる?ア...
-
ユーフォの運指に関して
-
五輪真弓作詞・作曲 「心の友...
-
音楽でいう「アンプ」の意味
-
ピアノの練習で苦労している娘
-
楽譜の勉強方法について
-
この楽譜が分かりません。誰か...
-
フィナーレのpdfの保存ができな...
-
リコーダーとフルートのアンサ...
-
楽譜作成ソフトfinaleを使って...
-
サックス三重奏でソプラノ、ア...
-
校歌のアレンジをしています
-
作曲の仕方を教えて下さい
-
「ぞうさん」の原調は?
おすすめ情報