
フリーソフトccleanerのスタートアップで削除や無効にしたらOSの起動が出来なくなってしまう物は何がありますか。
http://www.softnavi.com/ccleaner.htm
internat.exe
yahoo!japan pager
synchronization manager
quick time task
wrtmon.exe
om monitor
abreceiver
s24ctrl
adove reader speed launcher
mozilla thunderbird.lnk
opera.lnk
がccleanerのツール>スタートアップと進んだら上記のようなプログラム名が出てきました。
この中で削除、無効にしたらOSの起動ができなくなる物は何がありますか。
このツールは常駐プログラムを変更するものだと思います。
どうやって使ったらいいでしょうか。バージョンはccleaner v2.16.830を使っています。
東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 型番 PD265C464DAB Windows98から2000 プロフェッショナル Service Pack 4にアップデートしたOSを使っています。
RAMは196MB、CPUは466MHz、空HDD容量は5GBです。ニフティーのセキュリティーソフト、常時安全セキュリティー24、バージョン3.64を使っています。
バッファロー社のLANカード、LPC-PCM-CLXを接続しています。
回線業者KDDIの@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100のプロバイダーにバッファロー有線ルーター、BBR-4HGとパソコンを接続しています。
プロバイダーのVDSL装置、沖電気のoki EV5201Bを接続しています。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スタートアップを一時的に止めるのは構わないですし、それで起動しなくなるということはないですが、通常使用するのでしたら止めてください。
やるなら自己責任です。この回答への補足
そこを何とか詳しく専門家の立場から教えて下さい。具体的な事例で説明して下さい。
検索で調べましたが見つけられませんでした。
特にプラグラムとしてinternatと言うのがありました。internetではないでしょうか。
netがnatになっていました。eがaになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
ID Managerというソフトがタス...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
桜時計をお使いの方に質問です
-
wpsupdateとは?
-
パソコンの起動が遅い・・・。
-
Windows10 最適化 svchost.exe ...
-
アイコンにバツ印が?
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
スタートアップに登録されてい...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
画面が反転
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
KNOPPIXにソフト等を追加するに...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
PCのハンドル数、explorer.exe...
-
エラー(?)が出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
起動していないのに「既に起動...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
Windows10 最適化 svchost.exe ...
-
ID Managerというソフトがタス...
-
パソコンの動作を制限するソフト
-
PCで決まった時間に音楽を流す...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
adobe gamma loaderとは?
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
マカフィーを一時的に停止させ...
-
Adobe Readerの常駐をやめさせたい
-
パソコンの起動時にいつも「既...
-
一太郎を開くとシステムリソー...
-
CPU-Zが使えません
-
javaw.exeって何ですか?
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
外付けHDDの「汎用ボリュー...
おすすめ情報