dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーム機に隠しカメラをしかけられてた場合、(Wii)
どこに仕掛けられてる可能性ありますか?

コンセント型?の隠しカメラの場合、充電しながらずっと撮影できるものなのでしょうか?

またゲーム機に隠しカメラを取りつけるのは、パソコンなどの知識に詳しい人なら簡単ですよね?

A 回答 (3件)

Wiiに隠しカメラを取り付ける余剰はないです。

だからゲーム機そのものに仕掛けられない。知識があってもスペースのないものに取り付けられないです(つまり簡単ではない)。
あるとすればWiiで使ってるテレビなどですがそれに仕込むのも難しい。
従って仮に盗撮されているなら「まったく別のところから」ですね。

この回答への補足

Hoyatさんご回答ありがとうございます。

そうなんですね…
大分気持ちが落ち着きました。
神経質に考えすぎかもしれませんが、心配なことがありまして…。

コンセントや、ゲームソフトなどに仕込むのも難しいのですか??

補足日時:2009/02/06 12:11
    • good
    • 0

#1&2です。


「盗聴機」と「カメラ」では構造上設置の仕方が違いますので、あくまでもカメラの話です。
で、まず、カメラは先に申し上げたとおり「穴」がなければ受像は不可能です。盗聴機は穴がなくても音を捕ることは出来ます。
ですがどっちを設置するにしても「ゲーム機」や「アダプタ」には空間余剰がありませんので(中を開ければ解りますがパーツでギッチリです)、設置すれば不自然な出っ張りをつけたり、筐体を元よりも大きくしなければ無理です。これは物理上の問題なので機械に詳しいと改善の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hoyatさんご回答ありがとうございます。

そうですよね…

いくら小型カメラといいましてもゲーム機の中に仕掛けるなんて…

物理上できないと聞いて安心致しました。

何回もご丁寧な回答ありがとうございます。

説明もとってもわかりやすかったです!
またわからないことありましたら質問させて下さい!

お礼日時:2009/02/07 01:23

#1です。


コンセントに仕込むのは物理的には可能ですが不自然な穴が出来ます(穴がなければ受像できません)。それに視野が限定されますので余程良い場所(と言うのは言い方が変ですが)でなければ部屋を映すのは難しいです。超広角レンズを仕込む場合物理的に無理ですし、魚眼レンズみたいな画像しか取得できません。
ゲームソフトにカメラなんか仕込めません。「ソフトウェアであるゲームソフト」に「ハードウェアであるカメラ」を仕込むなんてそもそも物理的に無理です。メディアにと言うことでも無理です。

もし盗撮をお疑いであれば他に物として置いている物をお疑いください。例えば花瓶や人形、壁時計・置時計、不自然な穴が空いてても「パッと見」では気が付きにくいもので部屋が見渡せる物(つまりある程度の高さ以上においてある物)です。

この回答への補足

Hoyatさんご回答ありがとうございます。

では、ゲーム機、もしくわアダプタ(結構大きめ)やコンセントに盗聴機や盗撮カメラを仕組むのは、どんなに機械に詳しい人でも無理ということですよね…?

何度もすみません…

補足日時:2009/02/06 15:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!