これ何て呼びますか Part2

・半年に一度ぐらいのペースで修理しています
・色々検討してみた結果、自転車で「普通の一眼カメラ」を持ち運びしていることが故障頻度が高い原因ではないかと考えるようになりました(違うかもしれませんが)

・現状では、専用カメラケースをバッグに入れ、さらにクッションを敷いたりして持ち運んでいるのですが、あまり効果はない気がします(故障頻度はあまり変わらない)

質問
・自転車(ママチャリ)で「普通の一眼カメラ」を持ち運びするのに特化したアクセサリーはあるでしょうか?
※走行中に撮影しているわけではなく、普通のカメラを自転車で持ち運びしているだけです

・自転車で「普通の一眼カメラ」を持ち運びすることは、極力避けた方が良いでしょうか?
※撮影頻度は2日に1回ほど。自転車走行時間は1時間ぐらい

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ・これまでは自転車前カゴへ入れて移動していました
    ・みなさんの回答を読んで、これからは背負うことで衝撃を吸収しようと思うのですが、背負った場合、どれぐらい衝撃を吸収してくれるのでしょうか?
    ・あくまでも前カゴよりはマシな程度?
    ・それとも歩行する時と同じぐらいのレベルまで吸収してくれるのでしょうか?

    ※新規購入するカメラは、今度こそ修理とはオサラバしたいので…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/13 15:26

A 回答 (5件)

もしかして前かごにバッグを放り込んでいるんでしょうか。


それではクッション入りのカメラバッグでも厳しいと思います。ほとんどの自転車はサスペンションが付いていませんし、地面の凹凸による振動が直接カメラバッグに伝わります。
車体に直接搭載せず、デイパック形式のカメラザックを使用するなど、人間の身体自体をショックアブソーバー代わりにした方がいいです。
自分は背中に背負ってバイクで移動しています。

ただし背負うと、疲れやすく首が凝ったりするので、持って行く機材は最小限に絞る必要があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・回答ありがとうございます

>クッション入りのカメラバッグでも厳しいと思います。ほとんどの自転車はサスペンションが付いていませんし、地面の凹凸による振動が直接カメラバッグに伝わります
・うわー、そうなんですね
・結構ショックです

>人間の身体自体をショックアブソーバー代わりにした方がいい
・「リュックで担ぐ」のも「前かごに入れておく」のも衝撃は同じかと思っていたのですが…

・これからは、人間サスペンションで衝撃を吸収すべく背負うようにしたいと思います

お礼日時:2016/04/13 15:18

背負った場合、大した衝撃はありません。


ただ、私自身山歩きを趣味にしていますので、丈夫な山用ザックを背負っているからかもしれません。
底の部分にタオルを敷いておけば、大概大丈夫です。
背負い方は、町でよく見かける肩ベルトを伸ばしたやり方はよくありません。
肩ベルトを短めに、背中の上のほうで背負うようにしたほうが安定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・回答ありがとうございました

>背負い方は、町でよく見かける肩ベルトを伸ばしたやり方はよくありません
>肩ベルトを短めに、背中の上のほうで背負うようにしたほうが安定します
・参考になりました

お礼日時:2016/04/16 12:47

#3です。


人体の場合、バランスを取るのに重要な頭部を衝撃から保護し垂直に保とうとします。自転車が悪路でガタガタと揺れても、視界はそんなに揺れませんよね?。タイヤが拾った衝撃が弱まった証拠です。もし同じ衝撃が頭部へ伝わったとすると、頭部が激しくシェイクされ、前がよく見えなくなり、水平垂直の感覚も鈍り、前に進むのは困難になると思います。
例えばバイクに動画の車載カメラを載せる場合、ハンドルや車体に固定すると激しい振動のため、かなり強固に固定しないとぶれぶれで何が映っているかわからなくなります。一方ヘルメットの上に殿様マウントすると高性能なスタビライザーに載せたように安定した動画になります。
人体は適度な慣性質量と頭部を安定させようとする仕組みがあり、骨格・筋肉や脂肪が衝撃や揺れを吸収します。車体に固定され前輪と同じ動きをする前かごと、人体に固定されたザックでは衝撃の伝わり方が全然違います。

自分の経験上、カメラの故障状況は、買い換えるまで数年故障しなかったカメラもあるし、10年経って動作不具合を起こしたカメラもあるし、「全く故障しない訳ではないが、頻度はほぼゼロと言っていい」と思います。故障原因もカメラ運搬中の衝撃なのか、自然故障なのか、わかりませんし。
自分はオートバイで移動しますので自転車とは衝撃度合いが違うと思いますが、乗用車では通り抜けが困難な荒れた林道(凹凸の激しい砂利道)も、たまに走ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・回答ありがとうございました

>例えばバイクに動画の車載カメラを載せる場合、ハンドルや車体に固定すると激しい振動のため、かなり強固に固定しないとぶれぶれで何が映っているかわからなくなります
・この例え大変分かりやすかったです

>車体に固定され前輪と同じ動きをする前かごと、人体に固定されたザックでは衝撃の伝わり方が全然違います
・参考になりました

・今日、無事に新しいカメラも届きました
・これからは、自転車で移動する際は、背中に背負って出かけたいと思います

お礼日時:2016/04/16 12:50

ご質問には明記されていませんが、カメラをバッグに入れてそれを自転車のかごに入れているのですか? だとすると衝撃が結構ありそうです。

2日に一回、1時間は結構な量ですね。

バッグですが、メッセンジャーバッグがありますね。斜め掛けのショルダーみたいですが、ベルトを締めて体に密着できるものです。自転車で使うことも想定しているようです。
ただ、カメラ一式の重さがわかりません。その重さで安全に自転車を運転させられるかどうかは何とも言えません。Webでは自転車に乗っている写真もあるので大丈夫そうですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>自転車のかごに入れているのですか?
・ほとんどカゴに入れています

>だとすると衝撃が結構ありそうです
・そうなんですね
・バッグに入れているので大丈夫かと思っていたのですが…

お礼日時:2016/04/13 15:15

マイカメラバックは数個。

運搬手段や機材の多寡で使い分け。
その一つがLoweproの2気室タイプのリュック。
http://www.hakubaphoto.jp/lowepro

下の部屋にカメラ・レンズ等、上の部屋に衣類雨具等雑品。
自転車やバイクでも体がクッションです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・具体的なバッグ名&リンク提示ありがとうございます

>自転車やバイクでも体がクッションです
・これって重要なんですね

お礼日時:2016/04/13 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報