dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。

ノートパソコンは激安パソコンにもなぜか液晶画面の上部にカメラが付いているのはアメリカ政府が監視するために廉価版にも付けさせるようにマイクロソフト社を恐喝してマイクロソフトはウィンドウズ10をプリインストールするメーカーに対してインカメラの搭載を義務化して付けないとOSの提供はしないとした。

廉価版は安く作る必要があるはずなのにどう見てもインカメラは不要のはず。

それを無理矢理付けさせているのは政府の陰謀があるに違いないと都市伝説を信じて来た。

で、今日、ノートパソコンを解体する日が来た。

分解するとインカメラは何とマザーボードとは別に液晶画面の半導体に繋がれていた。

なぜ液晶画面の半導体とインカメラを繋いでいる必要があるのでしょう?

黒線がマザーボードに繋がっていたもので、白線は液晶画面の裏の謎の半導体に繋がっている。

これはどういうことなのでしょうか?

「【電子工学】コンピュータサイエンスに詳し」の質問画像

A 回答 (3件)

平易な陰謀論に乗せられるべきではないと思います。

盲信も危険ですが。

その話はXbox OneのKinect(モーション検出)カメラの映像がアメリカ政府に流れているというのとごっちゃになってませんか?これはドイツで発覚して大騒ぎになり、このことがPS4とのシェア争いで負ける決定的なきっかけになりました。

http://jin115.com/archives/51951752.html

EUはアメリカの覇権主義的なやり方には、チクチクと嫌らしく反撃してきます。だからKinectと同様のことをWindowsでやらかして発覚したらどうなるか…

今のインターネットは通信内容は暗号化して秘匿できるけど、送信先は丸見えです。なので本来あり得ない通信相手への通信が混ざってると、調べる人が調べればすぐにバレます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

XBOXはマイクロソフト社です

お礼日時:2018/12/03 20:32

液晶から電源を取ってるんじゃないの?


カメラのために電源をマザボから引っ張る必要ないじゃん。
あなただって日常で電源の延長コードつかうでしょ。

だいたい、パソコンを使っているユーザーの顔を眺めて何のメリットがあるの?

通販の購入履歴や検索履歴の方がずっと有用だし、
そっちの方がダダ漏れしてることの危うさに気付こうね。
    • good
    • 0

>それを無理矢理付けさせているのは


>政府の陰謀があるに違いないと都市伝説を信じて来た。

 目張り程度で防げる様なカメラに何の価値がある?

>なぜ液晶画面の半導体とインカメラを
>繋いでいる必要があるのでしょう?

 配線の設計上の都合

>白線は液晶画面の裏の謎の半導体に繋がっている。

 アナタは、この謎の半導体以外の半導体について
全て説明できるの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!