
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローズマリー、良い香りですよね。
私も大好きです。私の経験からいくつか挙げてみます。
▼化粧水
ローズマリーの芳香蒸留水を使用してみてはどうでしょうか。
参考:http://www.rakuten.co.jp/mmoon/703960/704392/#13 …
(個人的にこのショップさんで扱っているものが一番自然な香りで、
しっかりとローズマリーの香りがするように思います)
これだけだと保湿力が足りないかもしれませんので、
グリセリンなどを少量(全体量の5%以下)入れると良いです。
▼洗顔
松山油脂のローズマリー石鹸は洗顔にもつかえて香も良いです。
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/1_9
(同シリーズの石鹸シャンプー・リンスも良いです)
▼入浴剤
クナイプのローズマリーか、香料が入っていないバスソルトと一緒に、
ローズマリーの精油を1~2滴たらすのが良いかと思います。
クナイプ:http://www.kneipp.jp/product/list.html
精油:http://www.rakuten.co.jp/inscent/744797/759177/# …
(精油はメーカーによって香りが違う場合がありますので、いくつか試すと良いと思います)
▼芳香剤
入浴剤とかぶってしまいますが、精油が良いように思います。
精油をコットンなどに5滴くらい垂らして、
綺麗なグラスや陶器のコップなどに入れて置いておくだけでも良い香りがします。
ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。松山油脂さんという会社は存在を知らなかったので、早速カタログとサンプル請求をしてみました。低価格なので購入してみようと思います。質問なのですが、本来、芳香蒸留水は何に使うものなのですか?グリセリンを入れないと化粧水としては使えないのでしょうか?
補足日時:2009/02/07 21:46No.2
- 回答日時:
こんばんは~☆AEAJというアロマ団体の認定アロマテラピーインストラクターをしています。
ローズマリー、素敵な香りですよね~♪♪私も大好きなんです^^
スッキリ鼻を突き抜ける様な、それでいて優しい香り・・。
いっその事、ローズマリー精油を1本買われてはいかがでしょうか?
精油が1本あれば、化粧水~入浴剤~芳香剤が驚くほど簡単に作れますよ♪♪
★化粧水:精製水100ml+グリセリン5~10ml+精油5滴以下。
(グリセリンは保湿成分です。肌の表面に潤いを留めてくれます。)
★入浴剤:重曹1cup+精油5滴以下。(混ぜて香りを馴染ませるのみ。)
★芳香剤:コットン+精油、重曹+精油、アロマポットで焚く。
★空気清浄(肌には×):無水エタノール20ml+精製水80ml+精油20滴などお好みで♪
★石鹸:無香料の液体ソープ+精油。
ほんと、結構色々なモノが簡単に作れてしまうんですよ~~♪♪
ただ注意しなくてはいけない点があるんです。
ローズマリー精油には、中枢神経に損傷を与える成分が含まれています。
濃度や連続使用期間などさえ間違えなければ問題無く使えますが、普通に使う分には危険な精油では無いですよ^^;
肌に直接触れる可能性があるモノは、1%以下の濃度であれば問題無く使えるかと思います。(小さじ1に精油1滴で1%です。)
精油は天然の状態を100倍以上に濃縮したモノですので、100倍に薄めて使う・・と思って頂ければ^^
絶対に素手で触れないで下さいネ(汗)
精油全般にいえる事ですが、1つだけの精油を長期に渡り使用する事は、あまりオススメ出来ません。
また、人間の鼻には「慣れ」がある為、どんどんと『もっと強い芳香を!!』となっていく傾向があります。
すると、特定の成分ばかりが体内に入り、時には排出されずに体内に潜んで悪さをする可能性も拭いきれません。
素敵なローズマリーライフを送って下さいネ♪♪
ご回答ありがとうございます。確かに私の場合、少々ローズマリー中毒のようになってきております。ユーカリとローリエも好きですが。どんどん、どんどん強い芳香を求めてしまっています。精油を買えば結構いろんなものが作れるんですね。やってみようと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 残り僅かな自動車用芳香剤の再利用方法として。 自動車用芳香剤には、エアコン吹出口取付タイプがあります 1 2022/05/21 06:18
- 日用品・生活雑貨 ライムの香りの芳香剤 1 2022/08/29 16:15
- 日用品・生活雑貨 トイレ、最強の芳香剤を 教えてくれ 5 2023/03/07 20:49
- その他(暮らし・生活・行事) 強力な芳香剤 3 2023/05/20 11:45
- 日用品・生活雑貨 室内用芳香剤を車に 4 2023/08/23 10:13
- その他(暮らし・生活・行事) 芳香剤についての質問です。高一男子です。 自分は基本的に部屋の窓を開けっ放しにして生活するんですけど 1 2023/03/10 00:58
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 芳香剤 こぼした 頭皮 1 2023/02/09 06:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の部屋に芳香剤をこぼしたんですが、それに気づかずに丸一日過ごしてていまめっちゃ頭痛がすごいんです 2 2022/03/27 09:55
- 日用品・生活雑貨 お部屋の芳香剤で匂いが強いものあれば 教えてください! 何置いてもあまり匂いが広がらなくて、、、 ち 3 2022/10/25 09:10
- 車検・修理・メンテナンス 匂いの強力で長持ちする車の芳香剤はありますか? 3 2022/07/12 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパイスを入れるタイミング
-
ジェルボールとアロマジュエル...
-
オンブルローズについて
-
懐かしさを感じさせるお母さん...
-
資生堂のゼファーと似た香りっ...
-
できるだけ香りが強く感じる石...
-
Tech21の香り
-
ヴィヴィアン・ブドワールのよ...
-
セドロール
-
バジル、好きですか?嫌いです...
-
髪の毛や体から わたあめみたい...
-
ラッシュ並みに香りが強い石鹸...
-
午後の紅茶のような香水を作りたい
-
70代&60代の男性向け香水
-
アロマ・キャンドルの消費期限
-
粉の入浴剤って入れすぎたら、...
-
ジャスミンの香りはゴキブリに...
-
香水の匂いの広がりを戻す方法
-
最近、ネットで資生堂のタクテ...
-
ランバンの「エクラ・ドゥ・ア...
おすすめ情報