
40歳男性です。
4年ほど付き合い結婚を考えている女性(私と同年齢)がいますが当人同士・両家の価値観、結婚観の違いから意見が合わず悩んでいます。家族を交えて話し合えば話すほど考え方や意見がぶつかり、お互いの育ってきた環境までも全てを否定、批判しあってしまいます。唯一互いに否定しないことは二人とも好きだという気持ちだけ。双方の親もそこまで人生観や価値観を否定しあってお互いの家をけなされた結婚は断じて認めない、と怒りの頂点です。両家の価値観が違っても結婚して幸せになっておられる方いらっしゃいますでしょうか?客観的なご意見も頂きたく思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
育ってきた環境も価値観も何もかもが違う他人同士が夫婦になり、1つの家庭を築き上げていくのが、結婚です。
意見が合わず、衝突しあうのは、当然だと思います。
ただ、当人同士ですら、互いに互いの価値観や育ってきた環境を否定、批判するという状況であるなら、結婚すべきではないと思います。
1つの家庭、家族になろうと思ったら、最低でも当人同士は互いを認め合い、歩み寄ってでも受け入れあい、同じ方向を向いておく必要があると思います。
結婚とは、先の見えない道なき道を、互いの人生と生命を背負い、煩わしいしがらみの中、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切な人、家庭を守り抜くことです。
互いを否定し合い、批判しあっているような関係で、それだけの責任と覚悟があるといえるのでしょうか??
互いに一致しているのが、「好き」という感情だけしかないなら、ずっと恋人同士でいれば良いと思います。
夫婦になったら、きれいごとは通用しなくなります。
あなたと彼女の人生だけでなく、互いのご両親の人生にだって影響を与えるのですから。
好きだけで一緒にいられるほど、結婚生活は甘くありません。
結婚したら、一緒にいて幸せになるために、歯を食いしばって、血が滲むような努力をし続けなくてはいけないのです。
あなたは、自分の全てをかけて、彼女の人生と命を守り抜いていけるのかどうか・・・それのできる相手かどうか・・・見極めてください。
本当に、それだけの覚悟や責任を背負うことを決心できたら、互いに否定や批判はしないと思います。
どんな不本意なことでも、不快なことでも、相手のために、自分たちの家庭を守るために、互いに配慮し合いながら受け止めます。
また、互いの親を初め、周囲との関係を上手く取り持っていくのは、あなたと彼女の役目です。
それができないとなると、結婚は非常に難しいです。
どんな問題も、最後は当人同士次第です。
私と主人も、全く育ってきた環境が違います。
正直、私の両親や私は、主人の家庭環境を良くは思っていません。
どちらかと言うと、否定的です。
でも、私と両親、あるいは、私と主人、私と主人と両親など、さまざまな形で話し合いに話し合いを重ね、最終的に、両親は私と主人との結婚を認めてくれました。
そして、円満に過ごしています。
両親が、結婚を認めてくれた理由は、ただ1つだそうです。
話し合いの中で、私と主人の互いへの愛情が強固なものであり、何が何でも幸せな家庭を作っていくというだけの強い覚悟と責任感、誠意を感じたからだそうです。
「当人同士に絶対的なゆるぎない覚悟があったからこそ、自分の子どもを信じて結婚を認められたんだ。」と・・・。
そして、私と主人が必死に両親の間に入って誠心誠意努力をしているからこそ、互いの両親は不本意な部分はたくさんあっても、ある程度怒りや不満を抑えて、互いを受け入れあってくれています。
要は、間に入り、潤滑油の役目を果たす二人の力の部分も大きいですよ。
当人同士が認め合えないものを、互いの両親が認めてくれるわけありません。
まずは、あなたと彼女の二人の問題なのだと思います。
貴重なご意見本当にありがとうございます。一つ一つの言葉にとても重みを感じました。私にしても彼女にしても覚悟や決心が足りなかったから、相手を自分の事の様に大事に思えなかったから、また自分の思い描く結婚でないから、お互いの結婚に対する捉え方を否定しあってきたのかもしれません。やはり本当に好きで大事な人の事ならば意見しあうのでなく、お互いに歩み寄って受け入れなければならないですよね。まずは私たち二人の問題でありお互いを許し認め合わなければならないですよね。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
19才年上の子供のいる女性と結婚する予定です。
僕側は両親はもとより、親族全員が猛反対です。
彼女の両親も僕への信頼がまだ不確かなようです。
僕らは同棲して3年目ですが、温かく笑顔が絶えない家庭で
子供達も含めてものすごく幸せに暮らしています。
両親の反対があっても彼女や子供達を愛しているので何とも無いです。
僕と彼女の人生観や価値観が合わないなら問題ですけど、
両家の両親が合わなくても全然関係ないと思います。
息子が満足して幸福に生きていれば普通の親なら嬉しいのでは?
No.4
- 回答日時:
価値観が違うだけなら沢山います。
しかし否定し批判しあうほどの状況ですと・・・
一緒に同棲などはされているのでしょうか?
両家の価値観の違いってのは当人同士もそういう価値観のズレがあるという可能性が高いと思います。
付き合っているだけならわからないが一緒に暮らしてみる、そして子供が出来てみるとそのズレがとてつもなく大きな溝になります。
これがお互いの違いを認め尊重し合う仲ならなんら問題になりませんが、否定し合う仲だと夫婦関係の溝となりなかなか埋めることの出来ない問題になると思います。
もし可能なら同棲をしてみてはいかがですか?
貴重なご意見本当にありがとうございます。同棲はしていません。確かに私たちの場合も、両家の価値観=当人同士の価値観という事もあるかと思いますが、まずは私たち二人がお互いの違いを認めて尊重し合う仲になれなければこの話はうまく行かないですよね。
参考になりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結婚するのは誰なのか判らない質問ですね。
40歳の男女が結婚するのに、親の価値観、環境否定、意見、、、何が障害なのか、悩みなのか見当も付きません。親が認めないと言う原因を解消する事は出来ないのでしょうか。回答ではないですが、意見としては、おふたりで海外で式を挙げる。同棲する。結婚しないでしょう。要するにお2人の幸せだけ考えれば良いですよ。自己責任ですから。親の言う事を全て聞いたとしても何の保証もないし、責任も取らないですし、あなた方の自立も有り得ませんよ。No.2
- 回答日時:
>当人同士・両家の価値観、結婚観の違いから意見が合わず悩んでいます。
当人同士ですらそれほど価値観が違っていても結婚したいのでしょうか? 一緒に生活できるんでしょうか?
それがすごく不思議ですが・・。
それが可能なら、親と絶縁してでも結婚されてみたら良いと単純に思います。 親が反対しようとも、生きていくのはお二人なのですが。
ただ、両家からは見放される可能性が高いから、しっかり二人でやっていくしかないですが。
正直早めに決断されないと、次となると、女性の方は厳しいですよね・・・。
No.1
- 回答日時:
結婚はお二人のすることなので、親はこの際蚊帳の外に出てもらうしかないと思います
式を挙げない覚悟があるのなら、婚姻届だけで済ませればいいでしょう
写真だけの式もあります
私も色々あって式も、披露宴も無しです
でも、今は両家の両親も孫を可愛がってくれますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- その他(恋愛相談) 同棲=結婚は古い?同棲のメリットについて 4 2022/06/19 12:01
- カップル・彼氏・彼女 婚活で彼と結婚を前提にしても良いのかが不安 3 2022/03/31 22:52
- 父親・母親 母からの言葉、向き合い方 4 2023/02/15 20:53
- 婚活 育った環境が異なる人との結婚 14 2022/04/20 15:57
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
- 恋愛占い・恋愛運 恋人との価値観の違いで悩んでいます 8 2023/01/01 09:53
- カップル・彼氏・彼女 結婚前には同棲しておきたい派の考えの人は、同棲しない限り結婚の話は進まないということですよね? やっ 8 2023/02/13 12:35
- 婚活 結婚を濁す彼 10 2022/05/14 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報