

お世話になっております。カテ違いでしたらすみません。
顔写真が横3つ縦3つと複数配置してあるホームページを作ろうとしています。マウスオーバーしたときに写真1つ1つから吹き出しが出るようにしたいのですが、これはjavascriptで作るのでしょうか?それともFlashでしょうか?
普通のjavascriptのロールオーバーは作ったことがあるのですが、今回はマウスポイント前(写真のみ)と後(写真+吹き出し)で画像の大きさが変わってしまうので、できるのか悩んでいます。(同じ写真のまま吹き出しだけが出るようにしたいのです)
計6枚の写真それぞれから吹き出しが出るようにしたいと思っています。所有ソフトはXP環境でDreamweaver8とFlash8です。どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際にどの程度のイメージなのか不明なので、なんとも言えませんが、Flashのほうがよさそう。
回答がないみたいなので、scriptでのとりあえずの例として…
マウスオーバーで吹出しを表示、アウトで元に戻しています。
やっていることは、単純に、吹出しのクラスを変えているだけ。
各吹出しが同じものならもっと簡単にできるし、テキストを引数化するのもありかも…
(画像を用いないようにするため、写真・吹出しともdivで代用。)
(吹出しはボーダーの加工で作っているので、形は良くないです。自由な
形のものは、検索すればscriptでもいろいろ見つかることでしょう。)
<html>
<head>
<style>
.photo{
width:200px; height:200px;
padding:10px; margin:3px;
float: left;
border:2px solid Silver;
background-color:AliceBlue;
}
.fukidasi{
display: none;
position: absolute;
top: 30px; left: 30px;
}
.fukidasi_disp{
display:block;
position: relative;
top: 50px; left: 50px;
padding: 5px; width: 110px;
border-bottom:15px solid AliceBlue;
border-left:8px solid Ivory;
background-color: Ivory;
}
</style>
<script>
window.onload = function() {
var elm=document.getElementsByTagName('div');
for (var i=0; i<elm.length; i++){
if (elm[i].className=='photo'){
elm[i].onmouseover = function(){disp(this,1);};
elm[i].onmouseout = function(){disp(this,0);};
}
}
}
function disp(el,d) {
var f0=d?'fukidasi':'fukidasi_disp';
var f1=d?'fukidasi_disp':'fukidasi';
var e = el.firstChild;
while (e){
if (e.className==f0) {e.className=f1; break;}
e = e.nextSibling;
}
}
</script>
</head>
<body>
<div class="photo">写真のつもり1
<div class="fukidasi">文字テスト1</div>
</div>
<div class="photo">写真のつもり2
<div class="fukidasi">吹出し2</div>
</div>
<br style="clear:left;">
<div class="photo">写真のつもり3
<div class="fukidasi">吹出し3</div>
</div>
<div class="photo">写真のつもり4
<div class="fukidasi">吹出し4</div>
</div>
</body>
</html>
ご回答ありがとうございます。
早速試してみました。吹き出しは中の文字も含め、完全に画像にするつもりだったので、こんなやり方もあるんだ!とびっくりです!感動しました。
デザインに凝らないといけないので、結局は画像になってしまうかもしれませんが、大変参考になりました。お忙しいところとても丁寧にご回答下さり、ありがとうございました!助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッダーのみを横幅いっぱいに...
-
ロールオーバーで吹き出しをつ...
-
自作HPのレイアウトがセンタ...
-
スーマートフォンの用のHP作成...
-
cssについて教えてください.3
-
htmlの文字が縦書きになる
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
html の divとtable の役割
-
css初心者 フレックスボックス...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
個別にリンクの色を変える方法
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
cnt <= (others => '0'); の意...
おすすめ情報