
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NからZへの全単射を具体的に構成する方法を説明します。
N(自然数)をZ(整数)に写すためには、Nの各要素をZの各要素に一意に対応させる必要があります。以下に一つの具体的な方法を示します。
Nの各要素nに対して、以下の規則でZの要素に写します。
nが偶数の場合、nを2で割った整数を対応させます。つまり、nが偶数の場合、Zの要素はn/2となります。
nが奇数の場合、nを2で割った商に-1をかけた整数を対応させます。つまり、nが奇数の場合、Zの要素は-(n/2+1)となります。
例えば、Nの最初の数値から順にZに写してみると以下のようになります。
1 → -1
2 → 1
3 → -2
4 → 2
5 → -3
6 → 3
7 → -4
8 → 4
9 → -5
10 → 5
...
この方法によって、Nの全ての要素がZの要素に対応付けられ、かつ一意な写像が実現されます。
なお、この方法は一つの具体例であり、他にもNからZへの全単射を構成する方法は存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【圏論】モノイドにおける恒等射について 8 2022/06/09 23:52
- 数学 順序集合における「反射律」の役割について 9 2022/05/09 23:01
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 数学 数学で、自然数から整数を構成するとき、同値類から構成するみたいですが、素朴に、自然数にマイナスつけて 1 2022/08/01 10:10
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の行動を変えるための具体策が思いつきません。 自分は「自分本位であること」「物事のやり忘れがおお 3 2023/07/06 08:57
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 多様体の質問です。 S^1={(a_1,a_2)|a_1^2+a_2^2=1}と T^1=R/Z(R 1 2023/05/18 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
テキストボックスの中にリンク...
-
smallにtext-allignが効かない
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
aの中にspan
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
質問1.
-
メールアドレス(グループ)の...
-
HTML の繰返し法???
-
教えてください~タグ~
-
<div>でレイアウトすると上下に...
-
ノンアルコールビールを飲むと...
-
ホームページビルダー16の属...
-
"A style=" のタグの意味を調べ...
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
<DIV>タグは何の略ですか?
-
スタイルシートで文字色を指定...
-
input type="hidden"で取得した...
-
imgタグをそのまま使うことは正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
input type="hidden"で取得した...
-
CSSで改行後の行間調整
-
質問1.
-
smallにtext-allignが効かない
-
テキストボックスの中にリンク...
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
aの中にspan
-
textareaの幅を画面と合わせたい
-
HTML の繰返し法???
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
下線と文字の間を調整するには...
-
figcaption要素の中にul要素
-
メールアドレス(グループ)の...
-
emとstrongの反対
-
ある要素の中身を全部グレーア...
おすすめ情報