dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが読んだことのある本(SFやスペオペ等)の中で使われている超光速航行について以下の事を
教えて頂けないでしょうか?
1)書名
2)航法名など
3)原理や特徴

例:
1)大いなる旅立ち(銀河の荒鷲シーフォートシリーズ)
2)N波航法
3)粒子放射という波動放射により発生するN波に乗ることで宇宙船が超光速で移動できる。
この航法を使用することで人類の外敵”魚”を呼び寄せることになった。

A 回答 (11件中11~11件)

1)光世紀パトロール 等(光世紀シリーズ):石原藤夫


2)光速伸長航法
3)光速を超えることは出来ない。だが、光速そのものを増加させられるなら、「光速」を超えることなく「秒速30万キロメートル」は突破できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
光世紀世界シリーズですか、始めて聞きました。
光速そのものを増加させるなんて、工学博士でSF作家の石原藤夫先生らしい発想ですね。

お礼日時:2009/02/18 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!